●鹿児島の湯めぐり 06.04.22〜23
二週連続です。まさにタッチ&ゴーの緊急発進〜斉藤さんと私で鹿児島の湯めぐりをしてきました。
![]()
久々に着地したら鹿児島空港に足湯と飲泉場が出来ていました。温泉マニアようこそ!て感じで
なかなか粋な計らいです。1.鹿児島県出水市の個人泉
-44℃ pH7.3
社長の特別許可じゃ、インパクトある炭酸泉系+硫黄臭には参りました。
オレンジジュースご馳走さまでした。3.鹿児島市桜島の温泉群
-34℃ pH7.2
桜岳陶芸温泉の足湯、特別揚湯して頂く。湯口は透明ですが直ぐに酸化されてうす褐色になります。
御礼に可愛い焼き物をゲット。いい仕事してますねぇ〜
やさしいオーナーに感謝感謝です。ちなみに桜島温泉病院にも足湯は御座います。
調査のみ未湯です。高齢者福祉センターで利用されている温泉。なんせ対象は市内在住の60才以上ですから・・・塩素スメルムンムンで利用状態はイマイチでした。
難攻不落の浴舎、交渉するにも誰もいないし。残念!4.垂水市
これをみたら引き下がれません!5.海潟温泉江ノ島温泉 垂水市
-47℃pH10.2
-源泉
ラストは地域密着の江ノ島温泉でキメ。贅沢に2源泉の混合利用 200円 実にやわらかくやさしいいい湯で
ツルツルです。 あまのじゃくは表の写真ではなく裏の写真で勝負だょ。斉藤さん、今週もお疲れ様でした。
では、浴びて下さい。