スポーツ歯科 
   マウスガードを使っている選手が増えてきたことに気付きませんか?
  ボクシングやK-1などの格闘技やアメリカンフットボールやラグビー
 の試合の後、テレビの画面に映し出された、選手たちが口の中から
 ゴ ムの塊のようなものを取り出しているのを見たことがありませんか? 
  
   あれがそのマウスガードと呼ばれているものです。その名称はいろい
  ろあって、マウスプロテクターや、マウスピースなどと呼ばれる事も
  あります。 

   マウスガードの使用はここ数年で急速に普及してきています。その大
  きな理由としてマウスガード自体の進化があります。

 市 販の既製品しかなかったマウスガードが、歯科医が作ることによって
 カスタムメイド化され、その機能、装着感が著しく向上しました。 
  
 歯科界ではスポーツを取り扱う学問が「スポーツ歯学」として国際的
に認知され、その活動指針として次の三つの項目が挙げられています。
  
  1. スポーツにおける歯と口腔の健康管理に対するサポート 
 
  2. スポーツによる口のケガを防止するためのサポート 
 
  3. スポーツ競技能力を向上させるためのサポート 
  
そしてマウスガードはその目的を具現化するための最良の道具なのです。
  

   マウスガードの重要性 
  
 スポーツにはケガがつきものです。

 体のすべての部位で負傷する可能性 がありますが、

 口のケガは全体の30%を占めているという報告があり
 
 ます。さらに口のケガのほとんどが、前歯で起こります。 
  
  歯は自然再生しない為に、前歯が抜けると 
  
   1. 食べ物が噛み切れない(摂食障害) 
 
   2. 言葉が上手く話せない(発音障害) 
 
    3. 顔貌にも変化が生じる(審美障害) 
  
  また治療にはコストがかかります。1本の歯が抜けたり、折れたりする
  と、きれいに元どおりに戻すには数ヶ月の期間と高額の治療費がかかっ
  てしまいます。それでも元の天然歯にはかないません。 
  
  それを防止するための用具がマウスガードなのです。 
 材料は、やわらかい樹脂でできていて、通常、上顎につけます。顎や口
 に加わる異常な衝撃を吸収して歯の破折、 顎の骨折、口の中のケガを防
 止します。 
  
 
   マウスガード装着による効果 
  
 マウスガードは、ケガを防止するだけではありません。 
  
  顎関節への衝撃をやわらげ、脳震盪(のうしんとう)を予防します。 
  噛み合わせの向上の効果によって、体のバランスを安定させ、筋力の向
 上もみられ、スポーツ能力の向上につながります。 
   (ただし、個人差があります) 
  ケガの心配が少なくなるため、積極的なプレーができるという、心理的
 な効果があります。 
  
  マウスガード装着が推奨されるスポーツ 
  
 格闘技 
 
  ボクシング、空手、レスリング、柔道、相撲など相手の打撃による、歯
  の歯折、口の中の粘膜のケガ、脳震盪を防止します。 
  アメフト、ラグビー、ラクロス、アイスホッケー、野球、ソフトボール、
  バスケットボール、サッカー、ハンドボール、バレーボールなど選手同士
  の接触、ボールでの歯の破折、口の中の粘膜のケガを防止します。 
    また、転倒した際の脳震盪を予防します。 
 
 パワー競技系 
  
 ウェイトリフティング、綱引き、アームレスリングなど力を入れる際に
  強く噛みしめることが多いとされており、その時に歯を保護する効果があ
  ります。 
   また、噛み合わせ向上によって、筋力がアップするといわれています。 

 個人競技系 
  
 スキー、スノーボードなど 
  転倒した際の口の中のケガ、脳震盪を予防し、万一ケガをしても重症化
  を防ぎます。 
    また、噛み合わせ向上によって、体のバランスが安定し、
  競技力が向上します。 
  
マウスガードは入手方法や制作方法から
  
マウスガードの種類 
  
  マウスガードはその入手方法や制作方法の違いから、二つの系統に分ける
  ことができます。 
  
   一つはスポーツショップで販売されている市販マウスガードです。 
  これは選手自身が、自分で形を調整するため、うまく合わせられず
  装着感が良くない、口をあけるとずれる、呼吸しにくいなどの問題を
  起こすことがあります。 
  
  もう一つは、歯科医の手によって作られるカスタムメイドマウスガード
  す。これは歯形をとって、一人ひとりの口にぴったり合うように作るので、
  装着感もよく、衝撃も十分吸収でき、効果の高い
  スポーツマウスガードを作ることができます。 
 
  当院にてご相談に応じて作成も致します。
  
 推奨されるスポーツ:ボクシング・空手・レスリング・柔道・相撲・アメフト・ラクビー・ラ クロス・アイスホッケー・サッカーなど。

スポーツ選手の前歯の歯折

マウスガードの例