ホリスティック医学(Dr武田が目指す)」

  全人的医療、包括的医療と訳されている。

 ホリスティック(Holistic)語源はギリシア語の「全体」、「全人的」の意味。


  1.ホリスティック(全的)な健康観の立脚
 
 人間を身体、心、気、霊性・・の有機体ととらえ、社会、自然、宇宙との調和に基ずく包括的、全体的な健康観を持って望む。

  2.自然治癒力を癒しの原点におく
 
 生命本来の「自然治癒力」を高め、増強する。

  3.患者が自ら治し、治療者は援助する
 
 治療よりも養生、他者治療よりも自己治療、ライフスタイルの改善・・・生活習慣病、食生活由来病・・・

  4.さまざまな治療法を総合的に組み合わせる
 
 種々中国医学、インド医学、イスラム教徒のユナニ、古代ギリシャ医学など各国の伝統医学、自然療法、心理療法、食事、手技、運動療法・・などの療法

 を総合的、体系的に組み合わせ適切な治療法を行う。

  人類の歴史は長い。近代医学の歴史は数百年、地球の至る所に人は住んでいる。西洋はその一部、病気の治療に枠をはめたり制限したりするのは

  不遜、不逞である。

  5.病の気づきから自己実現
 
 病気を自分への「警告」とし高い自己成長を・・・

                    ホリステェク歯科医学を目指す。
                           
                                                                                        HPあり。参考:日本ホリスティック医学協会