
ソルフェージスクールは、1961年に市ヶ谷でスタートして以来、楽譜の正しい理解を基本とする音楽の基礎教育を広く普及することにより、音楽芸術が多くの人々の心を豊かにし、生涯の糧となることを実感しています。
私達の音楽教育を継続・発展させるためには、自助努力と共に、みなさまからいただく≪寄付によるサポート:寄付及び賛助会≫が欠かせません。 みなさまからのご支援がソルフェージスクールの大きな支えであり、当財団の社会的、文化的な役割を充実させていくための大きな力となります。
私達はさまざまなEVENTSを通して、みなさまに音楽の楽しさを伝えていきます。
当財団の音楽教育についてご理解を賜り、≪寄付によるサポート:寄付及び賛助会≫を賜りますよう心からお願い申し上げます。
公益財団法人ソルフェージスクール
理事長 吉村隆子
寄付及び賛助会申込書 [PDF]・・・FAX:03-3953-8517
お手数ですが印刷・記入したものをFAXでお送りください。
寄付趣意書
寄付及び賛助会の趣旨
当財団は社会教育財団として、楽譜の正しい理解を基本とする音楽基礎教育を広く普及することにより、音楽芸術が多くの人びとにとって生涯の心の糧になることを目標に事業を行っています。こうした教育の一層の充実を図るため、経済基盤を強化する目的でご寄付(寄付金及び賛助会費)を運用いたします。寄付金
*随時受付賛助会費
*入会随時:年会費制個人会員・1口 ¥5,000
法人会員・1口 ¥50,000
特典
当スクールの年間活動報告「ソルフェージスクール新聞」の配布ソルフェージスクールの主催する各種演奏会・講習会等の入場・参加料の割引
入金方法
- 郵便局/郵便振替伝票による送金
(口座番号) 東京5-70099
(口 座 名) 公益財団法人ソルフェージスクール - 銀行/下記銀行口座への振込
三菱東京UFJ銀行 目白駅前支店 普通 0022610
(口 座 名) 公益財団法人ソルフェージスクール - 当財団事務窓口でのお支払い
火~金 11:00~18:00 土 11:00~17:00
≪寄付金控除≫について
当財団は、公益財団法人であるため、個人及び法人が寄付された場合には、寄付金控除の優遇措置が受けられます。
=個人の場合=
(寄付金額と所得金額の40%の何れか少ない金額-2,000円)が所得税の課税所得から控除されます。
- 優遇を受けるためには確定申告が必要です。
- 尚、一部の地域の方は、住民税の控除(注)も受けられます。対象の地域は都道府県、市区町村の条例で指定された場合となりますので、お住まいの都道府県、市区町村にお問い合わせ下さい。
=法人の場合=
一般の寄付金とは別に、以下を限度として損金算入されます。
(所得等の金額の5%+資本等の金額 x 0.25%)x 1/2
- たとえば、当該事業年度の一般寄付金の枠が50だとすれば、別枠で同額の50認められます。但し、一般枠で余裕があるからと言って、それを流用することはできません。
- 住民税・事業税は上記法人税の取り扱いを受けて計算されます。
=申告方法=
確定申告に際しては、次のものが必要となります。
- 当財団が発行した領収書
- (注)住民税控除の場合は公益財団法人証明書の写し
※サポートしていただいた方には当財団からお送りいたします。
※税金の詳細についてのお問い合わせは、お近くの税務署・税務相談室にご相談ください。
【貸しホール・貸練習室】ページの写真 ©2017 大槻豊