![]() |
![]() |
![]() |
貞准武館合気道教室
新入会員 募集のお知らせ
いままでもすっと続けていた合気道ですが、年も改まったので、再度新入会員を募集したいと思います。
人間関係にもよし、仕事関係にもよしの合気道精神を学んでみませんか。占術と合気道は分野こそ違いますが、、よりよい人生を生きることについては、まったく共通点があるのです。
「いまは問題はない」という方にこそ、合気道をオススメ致します。
是非1度体験においで下さい。
|
合気道教室 教授内容
0・合気道 子供クラス
月・水・金の午後5時〜6時に子供合気道クラスの再開をしました。
入会金 ¥5,000−
お稽古は1回か2回をお選びいただきます。
会 費 ¥5,000− 1回でも2回でも同じ料金です。なお子供さんが二人以上おいでの場合には、¥1,000−割引もあります。
体験のお稽古はメールをいただき、当方と予定をあわせますので、遠慮なくお問い合わせ下さい。
1・気の教室
毎週水曜日 午後7時30分〜8時30分
だいたい、1時間のお稽古です。
2・合気道教室
毎週水曜日 午後8時30分〜午後9時30分
なお、月曜日と金曜日は相談に応じます。
■ 入会金 ¥5,000−
月 謝 週1回 ¥5,000−
週2回以上 ¥8,000−
※ 合気道と気の教室の内容を混ぜてお話致します。
■ 場所 ■
東京都墨田区……………
おいでの方はメールを私宛に下さい。アドレスは一番下にあります。
東京スカイツリーが近くでよく見えますよ。
教授内容詳細
● 統一道
四つ分野があります。
1・体操法
健康体操・一人体操などは学んでいただきますが、それによって他人から動きの障害を受けない様になれます。
2・呼吸法
息を吸って吐く事が大切な我々ですが、今一度呼吸法を学んでみましょう。複式呼吸法でもなく、逆腹式呼吸法でもない、第三の呼吸法です。
3・意志法
呼吸法の一歩進んだメソッドです。自分が拡大すると考える”拡大法”と、自分が無限に一点にまで集約していく”集中法”とがあります。
4・統一法
体操法の根幹となる統一法です。力を入れずに柔らかい身体で、自分以上の実力以上の力が出る方法を学びます。これが合気道の基本です。
■ 合気道
入身・転換の方法に加えて、七つの技の特性「一教」「二教」「三教」「四教」「四方投げ」「小手返し」「呼吸投げ」で投げる事を練習します。
気の原理と合致した方法でやりますので、力は使わず、ご高齢の方や小学生でも体力に合わせてできます。
技になれてきたら、連続した技も練習していきます。
統一道と合気道を一つにまとめて”本当の合気道”になるのです。
|
| ホーム | | 更新情報 | | 鑑定の部屋 | | 東日本大震災を占断したのにというこだわりのついて | | 自己紹介 | | 新刊のお知らせ | | 『梅花心易精義』 正誤表 | | 占いコンテンツのお知らせ | | |
| WEB占いの上手な活用方法 | | 活動のお知らせ | | 無料メルマガのご案内 | | 占術講座 | | その他 | | 平成26年・年間予測 | | 平成25年・年間予測 | | 平成24年・年間予測 | | |
| 平成23年・年間予測 | | 平成22年・年間予測 | | 平成21年・年間予測 | | 平成20年・年間予測 | | 平成19年・年間予測 | | 平成18年・年間予測 | | 平成17年・年間予測 | | 平成16年・年間予測 | | |
| 初級講座・会員さんの年間予測 | | エッセイ | | 宗准版 新・悪魔の辞典 | | 日記 | | 偶感の詞 | | 孔明神数 | | 番組裏話 〜占者本人の易卦解説〜 | | リンク集 | | |
| 大吉祥経 | | ブッダの言葉 | | 名言集 | | 貞准武館合気道教室・新入会員募集のお知らせ | | 武術試論 | | |
メールはこちらまで