じそうじ丸
じそうじ丸
	じそうじ丸のボディは,高さ150ミリ,直径290ミリとコンパクト。
	ネコとイヌの愛らしいデザインは,まさにペット感覚のお掃除ロボットといった雰囲気。
	三洋によれば,じそうじ丸では,レーザー気流解析技術をベースに,
	集塵部の流れがスムーズになる構造を開発。
	回転ブラシだけでゴミを吸引するため,消費電力が少なくてすみ,
	バッテリーも小型化することができたという。
	「充電式掃除機を小さくするには,効率的な集塵構造がカギ」(三洋)。
掃除はじそうじ丸がしてくれる時が来るかも
2002年01月20日 14時15分00秒
津田晴美「気持ちよく暮らす100の方法」
津田晴美「気持ちよく暮らす100の方法」大和書房
「ものとつきあう法」章の「自分の役目、ものの役目」の項に
	つまり私には私の役目があり、
	デザインにはデザインの役目があると思っている。 
	私の役目はそれらにいちばんふさわしい場所を確保してあげること。
	そして日々の手入れと点検を怠らないこと。
	<中略>
	ふだんの手入れをするときによく観察する。
	すると、昨日までなかったはずの不自然な傷や留め金の緩みや
	ランプの点滅が鈍いなどの、ちょっとしたことに気がつく。
	そうしたら交換部品を予約したり、傷の修理に出したり
	それにふさわしい手入れを工夫したりと、
	ことが大事にいたる前になんらかの手を打つことができる。
    そうやっていたわりながら一緒に暮らすと、
    ものは驚くほど長生きする。
心のゆとりは、小さな生活から生まれるのかもしれない。
2002年01月20日 11時12分00秒

Electronic Program Guide
	Electronic Program Guide、パソコンやテレビなど、電子機器上で利用する番組情報ガイドです。
	EPG対応のテレビやパソコンで、いつでも最新のテレビ番組表を無料で見ることができます。
	番組内容紹介や、出演者やジャンルによる番組検索、簡単録画予約など、
	電子番組ガイド(EPG)ならではの便利な機能がつかえます
新聞がいらなくなるかも。
2002年01月19日 14時23分00秒
株式チョー初心者教室
株式チョー初心者教室

株用語をやさしく解説してくれている。
2002年01月19日 9時50分00秒
JRA・広帯域配信の開始について
	JRA動画ストリーミングサービス・広帯域配信の開始について
	ストリーミング動画配信サイト「JRA Video Interactive」では、
	これまで56Kbpsで「重賞競走リプレイ」、「ターフトピックス」、
	「JRA−TVCF」などを提供してまいりましたが、
	2002年より350Kbpsの広帯域での動画配信も開始いたしました。
 	詳細につきましては「広帯域用の動画を楽しむには」をご参照の上、ご利用下さい
プラザエクウス梅田は平成13年12月23日(祝・日)をもちまして閉館し、移転することになりました。
JRAの過去のレースのビデオが見れた。
いつでも、どこからでもアクセスできるADSLが普及したためかもしれない。
これからは、家からADSLで、重賞レース100本をいつでも見れることになる。
2002年01月16日 23時28分00秒
★Whiteberryの初ワンマンライブをMORRICHで生中継!★
	--------------------------------------------------------------------------------
	★Whiteberryの初ワンマンライブをMORRICHで生中継!★ (2002.1.10) 
	--------------------------------------------------------------------------------
	2002年1月13日(日)18:00から、渋谷ON AIR WESTにて行われる 
	Whiteberry 初のワンマンライブを、ブロードバンドマガジン
	『MORRICH』にてインターネット生中継することが決定しました! 
	1月23日発売予定の2rdアルバム「カメレオン」も期待大のWhiteberry。
	1月13日は18:00になったら、必ずMORRICHにアクセスして、一緒にライブを楽しんでね!
ブロードバンド専用サイト「MORRICH」
ポケモンの主題歌を歌っているグループのライブです。
ADSLは、いながらにライブが体験できるのがすごい。
2002年01月12日 9時02分00秒
紙模型
Yamaha papercraft

紙模型のすごさがわかる。
バイクから動物まで・・
まさしく名人芸
2002年01月11日 0時34分00秒
藤田雄之助のウェブサロン
藤田雄之助のウェブサロン
「藤田雄之助のWeb斬り捨てゴメン」のコメントはなるほどと思わせる。
2002年01月06日 9時56分00秒
としょかん文庫やさん
としょかん文庫やさん
文庫本を全国に宅配便で貸し出すサービスを始めた。
2002年01月05日 10時10分00秒
コーチの役割
星野阪神監督の談話
コーチの役割
	「そうや。いい悪いをしっかり観察しておかないと。
	ウチ(中日)のコーチはアップから時間をかけて、よう見ていた。
	自分のセクションはじっと見ておけよ、と言うとったんや。
	手が上がっていない、足が上がっていない、
	とかいうのはアップの時が一番わかるんや。
	キャンプからコーチは大変や。
	ベンチ裏でたばこを吸ったり、
	記者としゃべってたりしたらイカン。
	絶対に動きを見逃したらアカンのや。
	そうでないと、故障の防止はできない。
	そういうのを見つけるのは、
	島ちゃん(島野中日二軍監督)がうまかったな」

競馬とプロ野球も観察が基本だったとは・・
2002年01月04日 9時40分00秒
若手への助言
星野阪神監督の談話
若手への助言
	「二軍のピッチャーもバッターも、
	来られるときは球場に来なアカン。
	ピッチャーだったら松井や清原をきちっと自分の目で見て、
	スコアつけたり、スコアつけてるときの
	感想をメモしておかないといけない。
	ゲームの流れなんかもな。
	日記のようにつけておかないと。
	とくに一軍半の奴はいつ呼ばれてもいいようにしておく必要がある」
シュミレーションが基本だったとは・・
2002年01月04日 9時38分00秒
電子投票
電子投票
	 市町村長や市町村議などの地方選挙については、
	希望する自治体が条例を制定した上で電子投票を
	可能とする地方自治体電子投票特例法が2001年11月に成立している。
	岡山県新見市は今年6月に予定される市長・市議選への導入を計画しており、
	これが日本の公職選挙では初めての電子投票になる予定だ。
集計作業が簡単になるから
いいことだと思う。
ITの 波が・・
2002年01月04日 8時46分00秒
坂路調教
星野阪神監督の談話
	「ところで、安芸には坂路はないんか。ある? 
	  坂道を走るのはいい練習になるんや。
	  中日時代もキャンプでずっとやっとった。
	  沖縄には坂道がいっぱいあったんや。
	  初日はゲエゲエやっていたけど、
	  4日目くらいからハアハアに成長するんや。
	  坂道を戻ってくるときに、
	  選手同士が話をするのもまた、ええんや。
	  階段はひざ、腰を痛めるからよくない。
	  関西馬がなんで強いか知っとるか。
	  坂路(調教)だよ」 
競馬とプロ野球も坂路調教が基本だったとは・・
2002年01月03日 10時16分00秒
★松下電器が贈る★ 東京ディズニーシーカウントダウン中継
★松下電器が贈る★ 東京ディズニーシーカウントダウン中継
★松下電器が贈る★ 東京ディズニーシーカウントダウン中継
ディズニーのすごさが体験できる。
2002年01月01日 8時28分00秒

私のホームページへ