中村修二さん
青色発光ダイオードの発明者
2001年03月29日 01時18分34秒

ファミ通.com
ファミ通.com
ファミ通のネット版である。
ゲームのコーナーの気になる数字の話は、楽しみにしている。
どんな話をしてくれるのかを考えるのも面白い。
2001年03月26日 00時26分46秒

Google
Google
検索エンジンである。
キャシュされているので古いデータを閲覧できる。
2001年03月25日 02時55分27秒

Go Jra Jockey
Go Jra Jockey
JRAの騎手についてのHPである。
ナインティナインが、このHPのキャラクターとして抜擢された。
どんなHPになるのか楽しみ。
2001年03月25日 02時19分41秒

ダイヤグラム
ダイヤグラム(時刻表)
阪急京都線が時刻表をH13年3月24日改正
電車の混雑の解消のために時刻表を改正する。
スジを引く人の腕の見せ所である。
人の流れが、スジ職人の腕に左右される。
乗車率が100%以上の混雑というのは、
乗客にストレスを与えてしまう。
車両に明記されている定員以下に人数を調整できるかどうか。
結果は一ヶ月後に混雑しているかどうかで決まる。
ゆったりした電車に乗りたいものである。
2001年03月25日 01時41分02秒

パペロ
PaPeRo
NECが開発した家庭用ロボット。
かわいらしいところが魅力。
2001年03月23日 01時43分37秒

地域限定お菓子
地域限定お菓子
北海道限定のお菓子を札幌で見た。
お土産店に置いているのは、北海道以外の人が買うのかな。
大阪で製造しているのを北海道で販売して
大阪の人が北海道で買うのは、なんか変。
というわたしも買ってきたのら。
2001年03月21日 01時01分21秒

ロドニー
Rodneyfun.com
ロドニー・アラン・グリーンブラッド
PUFFYのCDのジャケットなどのキャラクターの生みの親。
不思議な世界を作り出す人である。
高島屋ロドニー展
2001年03月20日 20時20分47秒

インターネットカフェ
大阪市北区にあるインターネットカフエ「Web House」
はじめてインターネットカフエに行く。
年中無休だった。
目的は「那由多遥さん」の写真のUPのため。
家のドリームキャストは、
データをUPすることができないから。
スキャナー代1000円。
写真5枚を取り込み、別々のファイルにしてもらう。
WEB30分600円だった。
感想は、ここで写真をUPすることができる。
2001年03月11日 23時28分57秒

那由多遥さんのサイン会
写真集「OPEN」発売記念。
那由多遥さんのサイン会3/10(土)16:30-17:10
ナンバシティの旭屋書店にて開催。
サインの上に購入者の名前を書いてくれた。
2001年03月10日 23時52分14秒

ノーマン・エルダー
USJ営業本部長。
東京ディズニーランドのアトラクションをてがける。
USJにスカウトされる。
2001年03月10日 23時42分11秒

チョコエッグ
チョコエッグ。
フルタ菓子の商品。
海洋堂の造形師・松村しのぶ氏が作成している。
いい商品には、こだわりがあるのかもしれない。
2001年03月04日 08時56分17秒

私のホームページへ