|
飛飛(フェイフェイ) バーチャルアイドルである。 CGとの質感が違う。 今後どんな活躍をしてくれるか期待したい。 |
2000年11月30日 01時16分06秒
|
|
この本には、岡部騎手の視点からの話が沢山ある。 馬を育てるのに最適なアイルランドの章もそのひとつ。 エイダン・オブライアン調教師が、バリー・ドイル調教場で 一環した調教を行い、アイルランドのトップトレーナーとして 成功している話。 ここは馬を育てるのに格好の気候と土壌が備わっていると思うのだ。 夏はどんなに暑くても25°C以上に気温が上がらないし、 冬も土が凍るほどにならないので運動も可能だ。 雨も適度に降る。そして、土質もいいので良い草が育つという 好条件も揃っている。(中略) また、全体的に呑気なお国柄で、首都のダブリンあたりでも 人々はのんびりと暮らしている。 喧騒とは無縁の土地柄なのである。 せわしない日本のような国と違って、この穏やかな雰囲気も、 馬を育てるのに絶好の条件なのではないかと思うのである。アイルランド(愛国)産が強い理由がわかる気がする。 |
2000年11月25日 01時41分24秒
|
|
トロットサンダー産駒の3歳牝馬 未勝利を優勝。 フサイチエアデール プロードアピール ジョディシラオキ を管理する松田国英厩舎のお馬さんである。 馬づくりの前に人づくりをされた方である。 いい厩務員さんを育てないといい馬はできないとの考えから。 開業5年でブロードアピールで100勝目をあげられた。 やる気と工夫で名馬を育てている。 ピナコラーダでマイルCSを制覇。 父娘での制覇という大きな夢を実現してほしいものです。 |
2000年11月22日 01時23分00秒
|
|
ケロケロキング PSのゲームなり。 ゲーム番組で紹介されたのを見て、 いいなと思う。 ゲームは大したことはない。 キャラクターがお茶目である。 阪神の看板は新庄といった感じの存在感がある。 カッコイイというのではない憎めないキャラクターたち。 |
2000年11月14日 07時20分58秒
|
|
sanspo.com サンケイスポーツのHP 競馬の追いきり情報は、一押しがわかる。 調教の状態が点数で評価されている。 自分の目当ての馬の状態がわかって便利。 |
2000年11月11日 01時41分51秒
|
|
あれから2年。 わたしの部屋にはずっと サイレンススズカのポスターが2枚ある。 ラスカルスズカの存在はわたしにとって大事である。 つい兄の分まで走ってくれと思う。 悲願はラスカルスズカで天皇賞秋の制覇 今年の秋は故障で出れなかった。 |
2000年11月01日 01時11分43秒
|