根本さんについて
昨日根本さんが、亡くなられた。
広島、西武、ダイエーでの選手の育成にたずさわってこられた。
根本さんといえば、広岡達朗さんのことを 考えなくては、ならない。
広島の監督の時、広岡さんをコーチに呼んでいる。
西武の場合、広岡さんを監督にしている。
広岡さんが、阪神にも影響を与えている。
たぶん92年と思うが阪神が、あと1勝で
優勝できなかった時のペナントレース中に
投手について教えを請うたのが、広岡さんである。
中村監督が、雑誌に記事を書いていた。
新聞に広岡さんのコメントが、なかった。
まーしかたないか。
ダイエーは、今年優勝するかもしれない。
そう阪神が、優勝した1985年は、球団関係者が、
日航123便で亡くなったことで、チームが、一丸となった。
目標を持つチームとそうでないチームでは
、無意識にプレーに差が出る。
昨日の広島の金本の返球ミスから、阪神は
チャンスを作った。
長い前置きになったが、巨人の清原は、根本さんに恩を感じている。
清原は、基本的に大阪人である。
つまり気持ちで打つバッターである。
清原を全部敬遠しないとGWの3連戦が苦しい。
清原一人にやられてしまうかもしれない。
今日の中日戦の清原は、要チェックである。
99年05月01日 13時43分02秒

ホームページについて
ホームページについて
作成してから、ほぼ1月になります。
最初の何もなかつた頃から、見ると
我ながらよく作ったものだなと思います。
今、作成しているのは、カレンダーに阪神の選手の誕生日の日に名前を追加することです。
一日一人追加してゆくのもいいかもしれません。
ただやっぱり阪神のデータを入れるように
してからが、大変でした
ただ作るのに、熱が入ってきたことは、確かです。
今朝作っていたのは、メモリアルです。
ただ色を決めるのが、難しいですね。
とりあえずの妥協したのが、あれです。
それとカウンターの大きさを調整しました。
パソコンとDCの違いがあるので、
実際表示されている雰囲気が、かなり違います。
作りたいのは、たくさんあります。
下記が、作りたいテーマです。
時刻表
乗り換え駅と乗り換え方法を書くべきかな。
スコアボード
タイムテーブルいわゆる番組表
FMの番組表を見た時にきれいだなと思い、いつかあんなのを表現してみたいです。
手帳
予定表
辞書
スコアを残すのもどうかな
新聞
さてぼちぼち、作っていきたいです。
阪神2連敗。
外人は、家族と離れるとだめなのかな。
応援するからね。
99年04月29日 11時37分37秒

阪神連勝の陰の立役者
今日川尻で6連勝。
観客の数の三日の推移
今日 47000人
昨日 37000人
一昨日25000人
確かに観客の数は、大事です。

でも、やつぱり一番の功労者は、グランドキーパーです。
やっぱり阪神が、連勝しているとキーパーの人も気合いが、入るらしい。
金曜の試合の後、土曜のグランド状態が、悪くて、
エラーを出して試合をつぶすわけには、いかないというあつい気持ちが、
選手に届いたと思う。
テレビに対する苦言。

今日のABC放送の中継は失敗。
録画だったら、わかりやすく録画とわかりやすいところにスーパーを入れるべきだ。
はらはらどぎどきなんか録画でするわけないんだから。
録画なんか流すべきでは、ないと思う。
たぶん、阪神が、7敗した時に放送番組を
阪神放送から他のに変更してしまったためだろうけどね。
解説に阪神のOBが、いないのも情けない。

さて、中日との2連戦だ。
気合いを入れ直すべきだ。
関川、久慈の二人は、阪神戦には、燃えてくるはずだ。
ミスをしないようにしないと折角のいい感じが、消えてしまう。
わたしが、阪神全試合を開設してから
阪神の強さは、驚くべきものが、あります。
選手の体の管理をしっかりやってあげてください。

99年04月25日 18時20分28秒

プロゴルファー猿 HOLE No.5
ビッグコミック	5/10号に掲載。
わたしは、1、2、3を読んでいない。
挑戦する彼を見るのは、たのしい。
キャディの腕も一流。観察眼の鋭さ。欠点
を指摘できる腕。家族が登場するのが、楽しみでもあります。
阪神4連勝。外人はゃっぱり話相手だな。
本物の強さになってきた阪神の投打。
石井を打ったのは、自信になる。
投手陣は先発5人は安定している。
あとは、湯船と山崎か新人が、出てきてほしい。
あと二つで5割復帰。
とりあえず、夏まで5割。
新人の投手が、出てきて前半の5人を休ませたい
それが、阪神の優勝のシナリオだ。
オマリーの阪神ファンはNo.1だ。
勇気百倍の応援で力をだしてほしい。
練習により、守備を強化してほしい。
ガッツだ。明日からも勝つぞ。
99年04月23日 21時59分24秒

阪神3連勝やっぱり新庄が、阪神の看板
阪神今日で3連勝。
新庄が、帰ってきて、センターの守備は完璧になり。
坪井もなれない守備をするよりも、打撃に専念できるようになった。
外人は、話し相手が、いないとやっぱりた゜めなんですね。
ブロワーが帰国して、ジョンソンは、だめになり。
ブロワーが再来日して、ジョンソン復活のホームラン。
延長11回新庄のラッキーなヒットで勝ち越したのも運。
あと3つで5割。
ところで、やっと4/22に阪神の日程、9月までをアップできました。
一日一月はしんどかつた。
それをすると他のことが、できませんでした。
明日からは、ホームページの他のコーナーを更新して行きたいです。
今日、MISIAの新曲BELIVEをGET。
明日聞くつもりです。
99年04月22日 01時14分57秒

ドリームキャストでのホームページ作成
ドリームキャストでのホームページ作成は大変です。
エディターが、ないからです。
キーボードで全て入力しないといけません。
あとは、ダウンロードとアップロードができませんのでTransloerというソフトで
サーバーからサーバーへのコピーをするしかだめです。
るんさん、あゆさん、梅さんが、いませんと壁紙とか、
掲示板とかは、設置できなかつたと思います。
ジォシティズのホームページでわからないことを
調べさせてもらつたこともありがたいことでした。

みなさんのお蔭でとりあえず、
それなりのホームページになってきました。
少しでも、いいホームページになるように
努力してゆきたいと思います。
では、みなさんの健康を願って。
風邪などをひかないように。
99年04月20日 00時25分39秒

阪急茨木市駅について
阪急茨木市駅で思うこと
駅のアルバイトは、急行列車に客を詰め込むのが、仕事。
人を人と思わない。あふれている客を押し込む。
電車を増結できないのだろうか。
それか、増発もだめなんだろうか。
乗る人が、乗る時間をかえるしかないのだろうか。
満員電車にのったら、会社につくまでにうんざりした気分になるのでは、ないだろうか。
なんとかならないものか。
99年04月16日 00時31分21秒

影武者について
影武者
映画で3回見てあきなかった。何回見ても
あきないでしょうね。スケール。音楽、映像全てが、一番ですね。
ファイナルファンタジー7
たとえるならば、東京デズニーランド。
やればやるほど味があるし、変な楽しみもできる。ストリーも一番ですね。
ゲームと映画の垣根がなくなった場合さて
何で判断するのでしょうか。
黒沢明は創るのではなくて生まれるのだとい言っています。
無心ということでしょうか。
ゲームのいい悪いの判断は、徹夜させるだけのゲームかということです。
時間を忘れさせるものかどうかですね。

喜太郎
和楽器とシンセサイザーの調和を実現した
すごい人です。
わたしは、主役よりも脇役が好きです。
歌手よりもコーラスの方が好きですね。
声優も陰の存在ですね。

昔の線路は栗の木で作っていたそうです。
狂いが少ないそうです。
線路工手は、一キロの数ミリの誤差がわかるらしいです。

斎藤隆介の職人衆物語は、名人の人々のこだわりと名人の持っている雰囲気をだしたすごい本です。
ただ本屋には、売っていませんね。
図書館にあるかもしれません。
いい作家を作るのはいい読者なんですけど。

つまりいい読者がいないということになりますか。
職人がいなくなった日本に果たして
文化があるのでしょうか。
浮世絵、髪の生え際の繊細さと色づかえの調和ですかね。
家紋は、果たして未来に残るのでしょうか

ジュールペルヌ。飛行機を空想した作家。
リスクがあっても挑戦することの大事さを
訴えていたのかもしれません。
ないのだったら、自分で作ろうと思って
がんばった人のおかげで、いろんな新しい
品物に巡り会えている幸せを感じられる自分でありたい。
謙虚に思いやりのある自分でいたい。

おごるものひさしからず。
スーパーファミコン、98、レコードプレーヤー
敗れた商品です。一時はとぶとりを落とす勢いがありました。
次へのステップが、できなかったのが原因でしょう。
いかに次の開発をするか。
自分の気持ちにまだまだ、もっといいものが、できるという気持ちを持てるかどうかが、まず第一条件でしょう。
ロマンと夢
本田宗一郎の好きな言葉です。
わたしもいつまでも夢をもちたいものです。
可能性を信じられる少年の心を持ち続けたいです。
99年04月14日 23時26分11秒

西堀栄三郎について
西堀さんは、南極の初代隊長でした。
彼の忍術でもいいから、ものにしろとかとんでもない考えを納得させるだけの深い考え方をする人でした。
臨機応変が彼の全てかもしれません。彼はすごいです。

瀬川冬樹さんもすごい。
ものに対する愛情が、すごい。
いいものを創るという心構えからくる。
彼もいません。

海老沢泰久さん作家。
ホンダのF1の話。
辻料理学校の校長の話。
ノンフィックションの文章のうまさは日本で5本の指に入るでしょう。

西村京太郎の黙示録殺人事件は、考えさせる文学です。
田木繁さんは、箕島高校の校歌を作詞した詩人です。
本を千冊読んでみると、初めは、記憶に遺そうとしていましたが、
必要のないものは、記憶から消えます。がたとあそびのちがいでしょうか。
プラス思考かマイナス思考か、生き方が180度変わります。
ゴルフ、パチンコ、競馬、選択がキーワードです。
ゴルフは、戦略のスポーツです。どのルートで打つか。
パチンコは、どの台、どの店で打つか。
競馬は、どの馬で、どの競馬場のどの騎手で買うのか。
人生は、どの人といつしよに老後を過ごすのかという選択なのかもしれません。
いい出会いがあれば、金がなくても幸福だろうし、
金があっても、心が満足していなければ、不幸ですから。
いい本に会えるか。
わたしは中年になり、読みたくないものに時間をつぶす余裕はありません。
嫌いなものに使うむだな時間はありません。
わたし自身が、好きか嫌いかであつて、他人がどう思っても関係ないですね。
マイペースが一番です。
ちから抜くのが、いい仕事の第一ですね。
99年04月14日 22時54分24秒

看板選手について
看板選手について 西武では松坂。巨人では、松井。横浜は佐々木。中日は川上。ヤクルトは、古田。広島は前田。
阪神は、誰だろう。
新庄なんだけど、今年は出てきていない。
昔、落語家の五代目古今亭志ん生が、落語せずに、ただ居眠りをしていただけでも、お客は満足したといいます。
ただ見るだけでも、うれしいということです。
さて、今のスポーツで見るだけで楽しい人が、何人いるでしょうか。
テニスの伊達公子。
バレーボールの江上由美。
スキーの原田。
ゴルフの尾崎将司。
ポケモンのコダック。ロボコン。コロ助。カリメロ。
存在感がある人でないとだめですね。
ONLY ONE
でないとあきられてしまいます。
99年04月14日 22時20分57秒

MISIAのWMを買うまで
カートの放映を見ていた時のCMにWMのCMを放映してくれたから。
カートを見るきっかけは、すーぱーすぴーど・れーしんぐのゲームを買ってやっていたからです。
世の中縁があるものです。
本城さんのBGMがMISIAの曲とわかったのでした。
お吸い物のCMの女の子が誰かわからなかつたけど、インターネットで調べたら、初音えりこさんとわかりました。
プロゴルファー猿もインターネットでわかりました。
チャンスは、あります。
99年04月14日 01時08分03秒

ゲストブックの設置に失敗
4/12〜4/14まで8時間かかったけどゲストブックの設置はできませんでした。
諦めました。
4/13の朝4時までやってだめで、再度4/13の深夜から4時間やったけど、だめ。
/cgi-bin/homestead/file_manageraddbook.htmlが、開けませんというメッセージ。ああ情けない。
ゲストブックは、いらない。原因不明。助け合い広場を見たのもまちがいだな。
debug toolのもどかしさ。あほらしい。自分の馬鹿さかげんだな。
二度と同じ間違いをしないためにこれを書き残す。ツールは、なるべく使わないのが、一番
99年04月14日 00時55分52秒

MISIA WM
4/11にMISIA WMを買いました。税込みで6300円です。
ライブのシーンを見ると、見に行きたくなります。
「つつみ込むように」が、いいですね。
99年04月12日 01時30分59秒

サイレンス スズカよ安らかに眠れ
日記の開始なり。
1998年11月1日東京競馬場の天皇賞で亡くなられたサイレンス スズカの事は、一生忘れません。
もう春の天皇賞の季節が、やって来ました。あれ以来競馬は、していません。
秋の天皇賞は、見るつもりです。
最近、プロゴルファー猿のマンガが、現役だったのは、驚きもしました。
どういうふうに展開してゆくのか、楽しみです。
そうサイレンス スズカと猿の共通点は、敵は我にありです。
99年04月12日 00時20分28秒

私のホームページへ