2023年 

5月4・5・6日 第28回公開運転会の模様

今年は、コロナ禍も収束に向けて動き出しています。そして当クラブの運転会も、大々的に動き出しました。
今回は、変則的な時間配分になってしまいましたが、たくさんの方々がご来場
いただきありがとうございました。

室 内 設 置 準 備
                                       令和4年7月3日令和5年5月7日 令和5年10月8日更新
運転会の模様のページに戻る
埼玉鉄道模型クラブ(SRMC)管理

いつものひかりプラザ

◎ 公開前日は、搬入と設営でした。
正 面 入 り 口
トラック到着
搬入
ボードを並べて
設置も終盤
コントロールパックも設置して
忘れないでね。紙工作

◎ 公開初日は、午前中は紙工作のみ、午後は紙工作と運転会で始まりました。

早々に紙工作にお越しいただき
ありがとうございます。
今年はドクター・イエロー2本と新旧新幹線
◎ 公開2日目は、通常とおりの実施でした
たくさんの方がお越しいただき、
ありがとうございます。
運転会も盛況です。
公開3日目は、午前中のみの運転会で、紙工作は行いませんでした
午前中だけの実施にもかかわらず
たくさんお越しいただきました。
扇線にはこんな車両も
運転会終了して、ほっとして
綺麗に掃除して秋に備えます。

第28回も無事終了しまして、今秋の開催を目指して修理、調整が始まります。

9月16・17日 第29回公開運転会の模様

今年は春に続き秋にも実施しました。春の運転会以後に調整をしましたが、
開場に向けて試験運転を実施途中にアクシデントが発生してしまいました。
早々にご来場の方にはご迷惑おかけしました。
このため写真が少ないです。

紙工作は盛況で会場の写真が
取れませんでした。
(アクシデントのせいかな?)

ここで作って走らしていってね。
二日目は午前中のみの実施にも
かかわらず大勢の方が来場して
いただきました。
紙工作にもご来場いただき
ありがとうございます。
第29回の運転会は開場時に電気関係のアクシデントが発生して、
実施が危ぶまれましたが、仮復旧し楽しんでいただけたと思いたいです。
 これより下は10月8日に追加しました。
計画中の第30回の運転会までに復旧させたいと思います。