2022年 5月4・5日

第27回公開運転会の模様
今年はまだ収束が見えないコロナ禍のなか、ひかりプラザにて感染予防を実施しながら開催いたしました。
また、開催実施を当ホームページとプラザの掲示のみでしたが、お越しいただきありがとうございました。
公開日の前日に積込して会場へ。
敷設終了、試験走行。
                                                           令和4年7月3日更新
運転会の模様のページに戻る
埼玉鉄道模型クラブ(SRMC)管理

位置決め、レイアウトの敷設

会場案内 1階エレベーター前
明日の公開を待ちます
公開初日、新型コロナ対策をしながら
入場したら手指の消毒と検温です
入場から退出は一方通行です
紙工作、
入場人数を減らして実施しました
開場。早々の来場者さん
小さいお子さん
やっと届いていますがよく見えない
一方通行の退出口
2日目は午前中のみの公開でしたがコロナ禍の中ですがご来場をいただけました
公開2日目
紙工作もぼちぼち来場者が

急きょコンテナーボックスを
置きました。これでOKかな
次回から用意します

今回の目玉は新しくターンテーブルを内ヤードに、新規作成したコントローラーです

左は外ヤード用、右が内ヤード用

クラブより

車両をならべて(内ヤード)
いつもの会場を机等を片付け搬入です。
車両をならべて(ホーム側)
2階エレベーター前