Nintendo Switch 用ソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の 料理や薬に追加される特殊効果について
ブレワイの特殊効果は こちら
多くの素材は、調理すると特別な効果を発揮します。
その効果は素材によって決まっており、同じ効果を持つ素材を複数入れて調理すると、完成した料理の効果がより強力なものになります。
特別な効果の中には、時間に制限があるものもあります。
調理した素材の持続時間⏳を合計した値がそのまま、効果の持続時間⏳となります。
違う種類の効果を持つ素材を複数組み合わせて調理すると、特別な効果は失われ、料理にはハート
を回復する効果だけが残ります。
(薬の場合は「微妙な料理」になる)
| 素材 | 効力 |
|---|---|
| 大マックストリュフ | x4 |
| マックストリュフ | x1 |
| 大マックスラディッシュ | x5 |
| マックスラディッシュ | x3 |
| マックスサーモン | x4 |
| マックスバス | x2 |
| マックストカゲ | x4 |
(料理名の接頭辞:マックス)
ハート
を全快させた上で、上限を超える黄色のハート
を追加します。
調理した素材の効力を合計した数がそのまま、追加されるハート
の数になります。
追加された黄色のハート
は、ダメージを受けると赤いハート
より先に減少し、マックス以外の効果によって回復することはありません。
なお、ハートの上限は赤いハート
と黄色いハート
を合わせて最大40個です。
| 素材 | 効力 |
|---|---|
| ヒダマリカボチャ | x1 |
| ヒダマリ草 | x3 |
(料理名の接頭辞:サンサン)
瘴気によって減少したハートの最大値
を回復します。
調理した素材の効力を合計した数がそのまま、ハートの最大値
の回復量となります。
この効果ではハート
を回復できないため、場合によっては続けて他の料理を食べる必要があります。
| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| 闇の塊 | ![]() |
100 |
(料理名の接頭辞:マヨケ)
一定時間、大地を覆う瘴気によるダメージ
をある程度防ぎます。魔物の攻撃による瘴気ダメージ
は防げません。
調理した素材の効力の合計値によって効果レベルが変わり、効果レベルが高いほど瘴気の上を長時間移動できるようになります。
瘴気に触れ続けると防御能力が一時的に失われますが、瘴気から離れれば防御能力はゆるやかに回復し、再び瘴気の上を移動できるようになります。
持続時間は、闇の塊1つあたり⏳2:30です。
… 瘴気によるダメージをハート
1個分だけ防ぐ
… 瘴気によるダメージをハート
2個分まで防ぐ

… 瘴気によるダメージをハート
3個分まで防ぐ 闇の塊は食材ではなく調味料に類するものであるため、単体で調理することができません。(「微妙な料理」になる)
特別な効果を持たない食材と組み合わせて調理することでマヨケ効果を発揮します。
| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| ガンバリダケ | ![]() |
28% |
| ガンバリ草 | ![]() |
28% |
| ガンバリバチのハチミツ | ![]() |
56% |
| ガンバリバス | ![]() ![]() |
112% |
| ガンバリガニ | ![]() |
56% |
| ガンバリカブト | ![]() ![]() |
168% |
| ガンバリバッタ | ![]() |
28% |
(料理名の接頭辞:がんばり)
消費したがんばりゲージ
を回復します。
調理した素材の効力を合計し、20%単位まで切り捨てた量のゲージ
が回復します。
(最大300% / 1週=100%)
| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| ガッツダケ | ![]() |
10% |
| ガッツニンジン | ![]() |
40% |
| ガッツガエル | ![]() |
20% |
(料理名の接頭辞:スタミナ)
がんばりゲージ
を全快させた上で、上限を超える黄色のゲージ
を追加します。
調理した素材の効力を合計し、20%単位まで切り捨てた量のゲージ
が追加されます。
(最小20% ~ 最大200% / 1週=100%)
マックス効果で追加されるハート
とは異なり、緑色のがんばりゲージ
を消費しきった後に黄色いゲージ
の消費が始まります。消費された黄色のゲージ
が、スタミナ以外の効果によって回復することはありません。
| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| ヒケシアゲハ | ![]() |
60 |
| ヒケシトカゲ | ![]() |
30 |
(料理名の接頭辞:燃えず)
一定時間、高温による発火を防ぎます。
調理した素材の効力の合計値によって効果レベルが変わり、レベル2の効果が続いている間は獄炎の地底でも発火しません。ただし炎属性のダメージは防げず、木製装備の発火やバクダン花の暴発も防げません。
持続時間は、ヒケシ素材1つあたり⏳2:30です。
… 高温による発火を1段階だけ防止
… 高温による発火を完全に防止| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| ヒンヤリメロン | ![]() |
35 |
| ヒンヤリダケ | ![]() |
70 |
| ヒンヤリハーブ | ![]() |
35 |
| ヒンヤリマス | ![]() |
100 |
| ヒンヤリアゲハ | ![]() |
35 |
| ヒンヤリヤンマ | ![]() |
70 |
(料理名の接頭辞:ひんやり)
一定時間、暑さによるダメージを防ぎます。
調理した素材の効力の合計値によって効果レベルが変わり、レベル2の効果が続いている間は酷暑の砂漠でもダメージを受けません。
持続時間は、ヒンヤリ素材1つあたり⏳2:30です。
… 暑さによるダメージを1段階だけ防止
… 暑さによるダメージを完全に防止| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| ポカポカ草の実 | ![]() |
35 |
| ポカポカダケ | ![]() |
70 |
| ポカポカハーブ | ![]() |
35 |
| ポカポカマス | ![]() |
100 |
| ポカポカアゲハ | ![]() |
35 |
| ポカポカヤンマ | ![]() |
70 |
(料理名の接頭辞:ピリ辛)
一定時間、寒さによるダメージを防ぎます。
調理した素材の効力の合計値によって効果レベルが変わり、レベル2の効果が続いている間は極寒の雪山でもダメージを受けません。ただし、冷たい水に入るとダメージを受けます。
持続時間は、ポカポカ素材1つあたり⏳2:30です。
… 寒さによるダメージを1段階だけ防止
… 寒さによるダメージを完全に防止| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| ビリビリフルーツ | ![]() |
50 |
| ビリビリダケ | ![]() |
100 |
| ビリビリハーブ | ![]() |
50 |
| ビリビリマス | ![]() ![]() |
150 |
| ビリビリアゲハ | ![]() |
50 |
| ビリビリヤンマ | ![]() |
100 |
(料理名の接頭辞:エレキ)
一定時間、電気によるダメージを軽減します。
調理した素材の効力の合計値によって効果レベルが変わり、レベル3の効果が続いている間は装備を落とさなくなる他、落雷のダメージも軽減します。
持続時間は、ビリビリ素材1つあたり⏳2:30です。
… しびれダメージを ハート
3個分から ハート
2個分に
… しびれダメージを ハート
1個分に

… しびれダメージを無効化| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| ツルギバナナ | ![]() |
90 |
| ツルギダケ | ![]() |
90 |
| ツルギソウ | ![]() |
45 |
| ツルギゴイ | ![]() |
90 |
| ツルギダイ | ![]() ![]() |
130 |
| ツルギガニ | ![]() |
90 |
| ツルギカブト | ![]() |
45 |
(料理名の接頭辞:チカラ)
一定時間、武器と弓による攻撃を強化します。
調理した素材の効力の合計値によって効果レベルが変わり、レベルが高いほど攻撃力が上がります。
持続時間は、ツルギ素材1つあたり⏳0:50です。
… 攻撃の威力が1.2倍に
… 攻撃の威力が1.3倍に

… 攻撃の威力が1.5倍に| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| 火炎の実 | ![]() |
35 |
(料理名の接頭辞:メラメラ)
一定時間、高温環境での攻撃時に渦巻く炎で追撃できるようになります。(連続攻撃およびタメ攻撃の最終段のみ)
効果レベルが上がると追撃の炎が大きくなり、より多くの魔物を巻き込みやすくなります。
持続時間は、火炎の実1つあたり⏳1:00です。
… 高温環境下で炎の追撃が発生するようになる
… 追撃の炎の範囲が広くなる メラメラ効果を持つ素材は火炎の実しか存在せず、その効力も非常に弱いため、5つまとめて調理しても通常は効果レベル1の料理しかできません。
(大成功やマモノエキスの影響で効果レベル2の料理ができあがることはある)
| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| 冷気の実 | ![]() |
35 |
(料理名の接頭辞:キンキン)
一定時間、低温環境での攻撃時に渦巻く冷気で追撃できるようになります。(連続攻撃およびタメ攻撃の最終段のみ)
効果レベルが上がると追撃の冷気が大きくなり、より多くの魔物を巻き込みやすくなります。
持続時間は、冷気の実1つあたり⏳1:00です。
… 低温環境下で冷気の追撃が発生するようになる
… 追撃の冷気の範囲が広くなる キンキン効果を持つ素材は冷気の実しか存在せず、その効力も非常に弱いため、5つまとめて調理しても通常は効果レベル1の料理しかできません。
(大成功やマモノエキスの影響で効果レベル2の料理ができあがることはある)
| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| 電気の実 | ![]() |
35 |
(料理名の接頭辞:ゴロゴロ)
一定時間、雷雨下での攻撃時に渦巻く電気で追撃できるようになります。(連続攻撃およびタメ攻撃の最終段のみ)
効果レベルが上がると追撃の電気が大きくなり、より多くの魔物を巻き込みやすくなります。
持続時間は、電気の実1つあたり⏳1:00です。
… 雷雨時に電気の追撃が発生するようになる
… 追撃の電気の範囲が広くなる ゴロゴロ効果を持つ素材は電気の実しか存在せず、その効力も非常に弱いため、5つまとめて調理しても通常は効果レベル1の料理しかできません。
(大成功やマモノエキスの影響で効果レベル2の料理ができあがることはある)
| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| ヨロイダケ | ![]() |
90 |
| ヨロイカボチャ | ![]() |
90 |
| ヨロイソウ | ![]() |
45 |
| ヨロイゴイ | ![]() |
90 |
| ヨロイダイ | ![]() ![]() |
130 |
| ヨロイガニ | ![]() |
90 |
| ヨロイカブト | ![]() |
45 |
(料理名の接頭辞:カチコチ)
一定時間、魔物の攻撃によるダメージを軽減します。
調理した素材の効力の合計値によって効果レベルが変わり、レベルが高いほど防御力が上がります。
持続時間は、ヨロイ素材1つあたり⏳0:50です。
… 防御力+4(ダメージをハート
1個分減らす)
… 防御力+12(ダメージをハート
3個分減らす)

… 防御力+24(ダメージをハート
6個分減らす)| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| ゴーゴーハスの実 | ![]() |
90 |
| ゴーゴーダケ | ![]() |
45 |
| ゴーゴーニンジン | ![]() |
45 |
| ゴーゴースミレ | ![]() |
90 |
| ゴーゴーガエル | ![]() |
90 |
| ゴーゴートカゲ | ![]() |
45 |
(料理名の接頭辞:ゴーゴー)
一定時間、移動速度が上がります。
調理した素材の効力の合計値によって効果レベルが変わり、レベルが高いほど移動が早くなります。ただし、パラセールや盾サーフィンなど、リンク自身の運動と関係のない移動速度は上がりません。
持続時間は、ゴーゴー素材1つあたり⏳1:00です。
… 移動速度が1.1倍に*
… 移動速度が1.2倍に*

… 移動速度が1.3倍に*(* 移動方法によって倍率は異なる)
| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| 水の実 | ![]() |
35 |
(料理名の接頭辞:スイスイ)
一定時間、泳ぎ移動の速度が上がります。
持続時間は、水の実1つあたり⏳2:00です。
… 泳ぎ移動の速度が1.3倍に
… 泳ぎ移動の速度が1.6倍に スイスイ効果を持つ素材は水の実しか存在せず、その効力も非常に弱いため、5つまとめて調理しても通常は効果レベル1の料理しかできません。
(大成功やマモノエキスの影響で効果レベル2の料理ができあがることはある)
| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| ハリツキガエル | ![]() |
90 |
| ハリツキトカゲ | ![]() |
45 |
(料理名の接頭辞:滑らず)
一定時間、濡れた崖や凍りついた崖をよじ登る際に滑りにくくなります。
調理した素材の効力の合計値によって効果レベルが変わり、レベルが高いほど滑らずによじ登れる時間が長くなります。ただし、レベル3の効果でも滑りは無効化できず、滑り落ちる際の距離やがんばりゲージの減少量も軽減できません。
持続時間は、ハリツキ素材1つあたり⏳2:00です。
… 滑らずによじ登れる時間が約2倍に
… 滑らずによじ登れる時間が約3倍に

… 滑らずによじ登れる時間が約4倍に| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| シノビダケ | ![]() |
70 |
| しのび草 | ![]() |
35 |
| 姫しずか | ![]() |
100 |
| シノビマス | ![]() |
70 |
| シノビタニシ | ![]() |
35 |
| シズカホタル | ![]() |
35 |
(料理名の接頭辞:しのび)
一定時間、行動による音の発生を抑えます。
調理した素材の効力の合計値によって効果レベルが変わり、レベルが高いほど静かに行動できます。
持続時間は、シノビ素材1つあたり⏳2:00です。
… 寝ている魔物にしゃがみ歩きで近寄っても気付かれにくい
… 多くの生き物を歩きながら捕まえられる

… やや音に敏感な生き物も歩きながら捕まえられる| 素材 | 効力 | |
|---|---|---|
| アカリダケ | ![]() |
45 |
| アカリホラウオ | ![]() |
90 |
| ヤミホタル | ![]() |
90 |
(料理名の接頭辞:アカリ)
一定時間、リンクの周囲を微かな光で照らします。
調理した素材の効力の合計値によって効果レベルが変わり、レベルが高いほど広範囲を明るく照らせるようになります。ただしレベル3の効果でも、アカリバナ1つ分の光にさえ遠く及びません。
持続時間は、素材1つあたり⏳2:00です。
… 微かな光でリンクの周囲を照らす
… 光の強さがLv1の2倍に

… 光の強さがLv1の3倍に特別な効果を持つ料理を食べると、それまで発揮されていた効果が打ち消され、後から食べた料理の効果に置き換えられることがあります。
やゲージ
が減ることはありませんが、加算されることもありません。 妖精を料理に追加するとハートの回復量が
10個増えますが、薬に追加すると「妖精の力水」に変化し、特別な効果は失われます。
特別な効果を持たない素材にも持続時間が設定されており、組み合わせて調理することで効果の持続時間を延ばすことができます。素材1つあたりの持続時間が短いチカラ・カチコチ・ゴーゴー料理には特に有効です。
ただし、特殊効果の持続時間が⏳30:00を超えることはありません。
| 汎用素材 | 持続時間 |
|---|---|
| ヤシの実, ハイラルトマト, リンゴ, イチゴ, カガヤキの実, ハイラルダケ, ソラダケ, ハイラル草, コログの葉, 極上ケモノ肉, 極上トリ肉, 上ケモノ肉, 上トリ肉, ケモノ肉, トリ肉, ハイラルバス, サンケゴイ, ムカシアロワナ, 妖精, アカリバナの種, 巨大なアカリバナの種 | ⏳0:30 |
| 小鳥の木の実 | * ⏳0:40 |
| 金のリンゴ, どんぐり | * ⏳0:50 |
| ハイラル米, タバンタ小麦, 岩塩 | * ⏳1:00 |
| ハテノチーズ, フレッシュミルク, きび砂糖, ヤギのバター, 油ツボ | * ⏳1:20 |
| トリのタマゴ, ゴロンの香辛粉, 星のかけら, オルドラのウロコ, ネルドラのウロコ, フロドラのウロコ, 白龍のウロコ | * ⏳1:30 |
| オルドラの龍岩石, ネルドラの龍岩石, フロドラの龍岩石, 白龍の龍岩石 | * ⏳1:50 |
| オルドラの爪, ネルドラの爪, フロドラの爪, 白龍の爪 | * ⏳3:30 |
| オルドラの牙のかけら, ネルドラの牙のかけら, フロドラの牙のかけら, 白龍の牙のかけら | * ⏳10:30 |
| オルドラの角, ネルドラの角, フロドラの角, 白龍の角 | ⏳30:00 |
(* 同じ素材を複数組み合わせた場合、2つめ以降の持続時間は⏳0:30になる)
| 魔物素材 | 持続時間 |
|---|---|
| チュチュゼリー, オクタ風船, キースの羽, ファイアキースの羽, アイスキースの羽, エレキースの羽, カックーダの羽, ギブドの羽, グリオークの羽, ボコブリンの角, 青ボコブリンの角, 黒ボコブリンの角, 白銀ボコブリンの角, ボスボコブリンの角, 青ボスボコブリンの角, 黒ボスボコブリンの角, 白銀ボスボコブリンの角, リザルフォスの角, 青リザルフォスの角, 黒リザルフォスの角, 白銀リザルフォスの角, 火吹きリザルフォスの角, 雹吐きリザルフォスの角, シビレリザルフォスの角, ライネルの刃角, 青髪ライネルの刃角, 白髪ライネルの刃角, 白銀ライネルの刃角, グリオークの火炎角, グリオークの氷雪角, グリオークの雷電角, モリブリンの角, 青モリブリンの角, 黒モリブリンの角, 白銀モリブリンの角, ホラブリンの角, 青ホラブリンの角, 黒ホラブリンの角, 白銀ホラブリンの角, ライネルの砕角, 青髪ライネルの砕角, 白髪ライネルの砕角, 白銀ライネルの砕角, ヒノックスの角, 青ヒノックスの角, 黒ヒノックスの角, スタルヒノックスの角, デグガーマの大牙, 黒曜デグガーマの大牙, 白蒼デグガーマの大牙, ギブドの骨 | ⏳1:10 |
| ギブドの肝, 赤チュチュゼリー, 白チュチュゼリー, 黄チュチュゼリー, キースの目玉, ファイアキースの目玉, アイスキースの目玉, エレキースの目玉, オクタの目玉, カックーダの目玉, モルドラジークの背びれ, ヒノックスの爪, ライクライクの胃石, ファイアライクの胃石, アイスライクの胃石, エレキライクの胃石, ライネルのひづめ, モルドラジークのアゴ骨, オクタの足, ボコブリンの牙, モリブリンの牙, ボスボコブリンの牙, ヒノックスの牙, ホラブリンの爪, リザルフォスの爪, デグガーマの爪 | ⏳1:50 |
| ボコブリンの肝, モリブリンの肝, ホラブリンの肝, ボスボコブリンの肝, ライネルの肝, グリオークの肝, デグガーマの肝, モルドラジークの肝, ヒノックスの肝, リザルフォスのしっぽ, 青リザルフォスのしっぽ, 黒リザルフォスのしっぽ, 白銀リザルフォスのしっぽ, 火吹きリザルフォスのしっぽ, 雹吐きリザルフォスのしっぽ, シビレリザルフォスのしっぽ | ⏳3:10 |
調理が大成功すると、以下の中からランダムに選ばれた効果が1つだけ発生します。
3個増える
1個増える
2個増える
40%増える
40%増える なお、完成した料理に対応しない効果は選ばれません。*
(マックス効果を持つ料理の場合、回復量も効果レベルも持続時間も存在しないため、必ず黄色ハート
+1の効果が選ばれる)
(* Ver. 1.2.0 時点で確認できているバグとして、サンサン効果を持つ料理に対し何の効果も発生しないことがある)
複数の種類の素材を組み合わせて調理することで大成功の発生率を高められる他、一部の素材にも大成功の発生率を高める効果があります。特に効果が高い素材は金のリンゴと星のかけら、ギブドの肝および龍素材(龍岩石は除く)で、料理に入れると必ず調理が大成功します。手に入れやすいものの中ではきび砂糖やボコブリンの肝の効果が高く、持続時間の延長と相まって有用です。
また、赤き月の刻が訪れる前後の時間帯(およそ PM 11:30 ~ AM 0:15)は、確実に調理が大成功します。
料理にマモノエキスを追加すると、以下の中からランダムに選ばれた効果が複数同時に発生します。
1/4 に変化*
3個増える
x1 に変化
1個増える
x1 に変化
2個増える
20%に変化
40%増える
20%に変化
40%増える(* 変化した後、一部の汎用素材の回復量が加算される)
(** 厳密には効力に100加算される。元の効力が100未満の場合、効果レベルは上がらない)
(*** 変化した後、汎用素材の持続時間が一部加算される)
大成功の効果と同じく、完成した料理に対応しないものは選ばれません。
また、マモノエキスを追加した場合は調理が大成功しません。