『卒業論文を書く―テーマ設定と史料の扱い方
山川出版社 1997年
刊行にあたって 企画編集委員会 
   
序 卒業論文へのいざない 太田 幸男
   
1 卒業論文を書くために  
 1 先行研究をどう整理するか 田中 禎昭
 2 卒業論文とパソコンの利用 山田 朗
 3 教師はどう卒業論文を指導しているか 佐藤 和彦
   
2 テーマをどのように設定するか  
A 近代以前でのアプローチ  
 1 日本古代史への視点と方法 吉村 武彦
    ―天皇号の成立をめぐって  
 2 中国古代史において国家・権力・法の 飯尾 秀幸
   分野をテーマとするために  
 3 中世の人々の暮しと社会 池  享
    ―社会・経済(日本)  
 4 都市文化からみた中世都市と農村の関係 山本 健
 5 近世の生活文化を見る目 青木美智男
 6 思想史への接近 森田 安一
    ―宗教改革者ルターを例として  
 7 内陸アジア民族史における問題の所在 沢田 勲
 8 前近代の国家と民族 荒野 泰典
    ―近世日本を中心に  
B 近代・現代でのアプローチ  
 1 近現代史の問題意識と卒論テーマの設定  広川 禎秀
 2 近代中国経済史における主題の発見 金丸 裕一
 3 イギリス帝国史・在英黒人史・ケルト民族史 平田 雅博
 4 東南アジアを中心とした民族・国際関係 古田 元夫
 5 近代天皇制論の現在 安田 浩
 6 ヒトラー・ナチスと第三帝国の権力 永岑三千輝
 7 家族から考える西洋近代史 中野 隆生
    ―フランスを中心に  
   
3 史料をどう扱いどう読むか  
A 日本の歴史を読み解く  
 1 新しい古代資料の研究方法 平川 南
 2 中世の史・資料で書く卒業論文 千々和 到
    ―史料の扱い方  
 3 近世の文献史料 丸山 雍成
 4 近代史料との付き合い 大日方純夫
    ―私の歩みから  
 5 現代史を掘り起こす 佐々木隆爾
    ―史料館の利用・聞取り・歴史像化  
B アジアの歴史を読み解く  
 1 漢文史料の扱い方 高橋 芳郎
    ―宋代史を例として  
 2 中国「地方誌」を史料として卒業論文を書く 高橋 孝助
 3 アジア近現代史研究と欧文史料 飯島 渉
    ―近代中国を事例として  
 4 朝鮮前近代史料の扱い方 井上 和枝
 5 朝鮮近現代史の史料について 糟谷 憲一
 6 英語史料との対話 粟屋 利江
    ―イギリス支配期の南アジア  
 7 イスラム世界の史料の扱い方 後藤  明 
C ヨーロッパの歴史を読み解く  
 1 ギリシャ・ローマの古典史料 森谷 公俊
 2 史料の中に史実を探る 渡辺 節夫
    ―西洋中世の場合  
 3 文字・絵画・新聞から心性と民衆社会を読み解く 杉本 淑彦
   
参考文献