横川目中学校、第18回生の皆様へ
お知らせ 1
関東地区同校同期同窓会を毎年行っています。
日程:4月3週目土曜日、場所;いつも同じ”上野”、時間:16時から
令和2年は 4月18日(土)、
お知らせ 2
8月の同窓会は、北上市諏訪町 2−5−13 (宮の前)にて、
毎年8月15日、『そば処うどんや』にて行います、
費用=2k円、全クラス対象、
詳細は、C組、小原徳美さんに電話を
令和 1年10月23日
ひたち海浜公園にていつもの仲間と
連日の曇り、雨で中止も検討したが、女子力で晴天となった、日陰を求めて散歩。
その後、食事会(まとめはいつも綱子)。
H31年4月20日
関東地区、同校、同期、同窓会を行いました (総勢12名)
次回より、16時からとします。
H30年8月19日〜20日
”参加者 78+α名” 皆んなで集まるのも今回、最後かな
二次会終わり、三次会各部屋では、深夜までにぎやかでした、幹事の皆さんありがとうございました
20日、お昼から、まんぼ宅(うどん屋)にて延長との事でした、、、
H30年4月21日
関東地区、同校、同期、同窓会を行いました、(7名)
H29年8月15日
まんぼ宅にて同窓会、総勢26名、
15日、各地区にて、盆踊りがあり早めに帰った人多くいました。
その後、徳美さん宅にて、プチ2次会
さらに、その後、徳美さん地区盆踊りに、乱入、
子供達の太鼓迫力あった、 雨が降った為公民館内での盆踊りだった、 突如乱入、抽選会で当たり
H29年4月15日(土)
関東地区、同校、同期、同窓会を行いました、(9名)
H28年8月15日(月)
クラス関係なく、同期の皆んな、まんぼ宅に集まりました、
毎年8月15日、15時より集合!!。
平成28年5月2日(月) D組同窓会、北上、宮にて
総勢15名(4名先に帰り)にぎやかであった、
さらに、さらに、6月25日、1泊にてD組同窓会、行ったとの事。
C組、5月1日、まんぼ宅に集合したとの事、
田舎は皆、元気が良い、、、
平成28年4月16日、17時より、
話題は、14日、16日、熊本県を中心とした大地震、や
老後に於ける生活、などで、20時過ぎまで、にぎやかだった。
毎年4月、第3土曜日、上野庄や本店、17時より行っています。
平成27年10月26日、秋保温泉岩沼屋にて、B組同窓会、
カラオケで大賑わい、翌日、皆で松島観光、楽しかったとの報告でした。
平成27年8月16日(日) 鈴木屋にて、A組同窓会、
半世紀近い再会者もいたり、、大変にぎやかでしたヨーーーとの事でした。
平成27年5月19日(火)
茨城県人プチ同窓会を那珂湊にて行った、11時より〜16時まで、楽しかった。
4月18日に行われた関東地区同窓会、岩手日報(5月21日版)にて紹介されました。
平成27年 4月18日(土)晴れ、17時より、
同校、同期、関東地区同窓会を行った、
今回は田舎、北上界隈から5名の特別参加があり、いつもより長い時間、にぎやか、
写真撮影後、4名が合流、総勢15名でした。
平成26年 11月10日(月)
同校、同期、C組同窓会、11月9日〜10日、茨城県で行いました。
チャッカリ、C組の同窓会に参加してきましたヨーーー、那珂湊での昼食前、1ショット。
平成26年6月27日(金)、同校、同期、D組同窓会
栃木県那須にて行い、楽しかった。
平成26年4月19日(土)曇り空。
関東地区、同校同期同窓会を、17時より、行いました。
話題の中心は、健康管理の事、子供達の事でした。
平成25年4月20日(土)、昼以降小雨
関東地区、同校同期同窓会を行いました、短い時間でしたが、とても楽しかった。
次回より、開始時間を17時からとします、ご老体に優しくとの配慮から、、、。
悲しいお知らせ !!
同期 C組、角戸信夫さんは、長期に渡り病気療養中、薬石効果期待出来ず、ご永眠されました。
平成24年11月8日永眠 お通夜 : 13日(火) 告別式 : 14日(水)、
ご冥福をお祈りし告別式に参列してきました、弔辞は、正志さんが読み上げ、私は終始涙が止まりませんでした、
11月13日は、故人の誕生日だそうです、
告別式参列後、弔問同窓会(食事会)でした。
” お知らせ ”
同期D組、愛称、まんぼ(雅利さん)宅で、”そば、うどん店”を開店しました、早速そばをご馳走になってきましたヨー。
同級生で、1番の来店者と、思ったが 2番との事、、1番は、関東在住、女の子(チョット表現にムリが、、)。
皆さん、是非ご来店し、長ーーく、お付き合い宜しくお願いします。
平成24年6月30日(土)、 D組、同窓会を行いました。
場所 静山荘、
深夜、11時までカラオケなど、女子会のおやすみは、3時だったそうです、、
悲しいお知らせ !!
同期、D組、高橋利右エ門(旧姓 小原)さんは
病気療養中、薬石効果期待出来ず、平成24年5月15日、ご逝去しました。
心からご冥福をお祈りし、5月17日、告別式に参列してきました。
平成24年 4月21日(土) チョット寒かった、
同校同期同窓会 場所 庄や上野本店 3階、
話題は、今後の事、、次回も会う事を約束し、、宜しくネ−−と、お開きになった。
平成23年 4月16日 (土) 最高気温 24度
同校同期同窓会、庄や上野本店 3階 にて
11時19分、大きな余震があった、震源地は、栃木南部、
宇都宮線も1時間以上遅れ、さらに徐行運転と、だいぶ遅れ上野着
上野駅構内では、福島県物産展が行われ、多くの人が買い物をしていた、大変ありがたい、チョット涙
大きな地震があった、が それでも4名集まり、5名で小さな同窓会、
話題は、大地震、大津波 毎日起きている余震の話や、年金の話、次回も会う事を約束し、御開きとなった。
H22年6月26日(土)、同校、同期、D組、同窓会、
場所 : ふるさと体験館 :
お休みは、深夜1時過ぎ、翌日も朝食後10時まで、楽しかった--。
又、、H23年もーー 宜しくーー、
H22年4月17日、同期同窓会、庄や上野本店、3階にて
H23年は、もっと大勢で、にぎやかに !!。
平成21年 8月15日 (土) 〜 16日(日)
花巻温泉 ホテル紅葉館での
還暦祝い、同期会、幹事さん、実行委員の方、ありがとうございました。