平成 28年

トピックス



11月23日、土湯温泉(福うさぎ)にて、(奥方、姉妹会)、(殿方、他人会)、




11月14〜15日   軽井沢紅葉見学 軽井沢周辺、見頃、



11月12日、日光周辺紅葉見学、




11月5日〜7日
地元文化祭に、自作品を展示、
文化祭では、アマチュアテレビシステム、7MhzAM送信機、受信機、デジタル時計を展示した。
アマチュアテレビ、説明を求められた時のみ試験電波を出した。

     7Mhz受信機      送信機    テレビ受像コンバーター   テレビ送信機  デジタル時計



10月27日〜28日、山梨、石和温泉にて、40年代仲間との飲み会、
ここは、夕食、朝食共に満足、楽しかった、又次回も、、、



10月11日(火)
那須アウトレット             那須散策               茶臼岳バックに

体育の日、翌日なのでお客は少ない                       紅葉はまだ先         、


10月2日(日)
エコラン決勝大会を見に行って来た、開催場所、ツインリンクもてぎ、
物作り大好きな専業ジジィ、年間を通し、最大の楽しみである、


皆さんに是非見学してほしい場所
ホンダコレクションホール
歴代の市販車展示 2F  レーシングマシン展示 3F 共に、車、バイクが数多く、、、

1Fには、2足歩行ロボット、アシモ君の開発履歴ロボットが見れます。



9月25日(日)
秋雨中、一時晴れ、塩原通過、合津西街道を下った。
ハーレー軍団の交通安全パレード(塩原道の駅)


会津西街道走行中、秋祭りかな、子供達の太鼓演技迫力あった。                       龍王峡、              、




9月16日(金)
北関東へ、1泊キャンプツーリング予定であったが天候悪化で計画変更、大洗、日立、茂木と走った。

大洗、早めの昼食                                 日立、湯楽の里


7月24日(日)

     奥日光湯元、温泉神社にて入浴                 バイカー達のメッカ、霧降高原、大笹牧場、



7月18日(月)、海の日
河原子海水浴場、       大洗から30kくらい、思ったより近い      湯楽の里日立店、

                                         露天風呂、眼下は海水浴場(太平洋)、


       大洗港                                  午後2時でも、この行列、超人気店
大洗から、那珂湊おさかな市場へ、昼食は湯楽の里にて、ねぎとろ丼(760円)、
那珂湊では、岩がき1000円。ペロリ食べた、でかい



 土浦市民会館にて、             6月19日(日)       ミニライブ(水田かおり、、JI1BTL)、




6月15日草刈中、鳥達の卵を見つけた、草刈中断。
草刈中断               ひばりの卵                キジ(オス)               キジの卵 、

                                               巣近くから離れない親鳥       発見が遅くごめんなさい、

ひばり、卵から孵った、卵4個あったのに飛び立ったかな ?。

次回から、良くチェックしてから、草刈、始めまーーーす。



6月5日(日) 息抜き 新緑散策 軽井沢

白糸の滝              どこも、かしこも、中国人          ショッピングモール内



5月22日(日)晴天
福島、甲子温泉まで、帰宅時会津西街道を走り、昼食後の走行は眠かった、帰宅後はグッタリ疲れた 。




5月6日(金) 大洗、かあちゃんの店前、




4月6日、栃木、太平山にて




3月31日、、天候も良好、圏央道をバイクで走り江ノ島まで。

途中、圏央道沿いから桜が見られると思ったが、ほとんど見られなかった。

            トピに戻る