平成26年





11月11日 〜 12日、、早めの忘年会
山梨、甲府にて。



11月7日 〜 8日
那須紅葉散策、、見頃だった、




10月29日、絶好の晴天、群馬、赤城山へ紅葉散策
赤城山、大沼にて昼食                               大沼、赤城山神社、




10月17日(金) 日光紅葉見学
    明智平の紅葉                                    明智平駐車場、平日なのに満杯、


男体山戦場ヶ原紅葉                                         湯ノ湖紅葉  、




9月29日(月) 友人と、、、絶好のツーリング日和、
大子町にて                                     竜神峡にて




9月27日(土)
エコマイレッジチャレンジ(全国大会練習走行)をを見に、ツインリンクもてぎ、に行ってきた。
これは、1リットルのガソリンでどれだけ走行できるか ??  現在の記録  3644km、

多くのマシンは、この様なスタイル       燃料補給の微調整は、注射器にて、       燃料補給を待つ各マシン



9月15日(月)
曇り空であったが、那須地方にツーリング、、
帰り道、龍門の滝、に寄った。


那須温泉、鹿の湯にて、1時間程入浴




8月6日(水)猛暑
猛暑、猛暑、猛暑、猛暑を避け福島、甲子温泉(秘湯を守る会の、温泉地)に行ってきた、
市街地を走るのとは違い、山岳道路は心地良い、帰路は、合津西街道を走り、時々通り雨に合う、、

                                        この湯船の深さ、立って首あたりまで、


7月6日(日)、梅雨、この時期一時の晴れ、
        茂木、道の駅にて                     きのこ山、ハンググライダー、テイクオフ場にて(石岡方面)



6月13日(金)、、?、13日の金曜日、不吉な1日
作業中               これから先、暑い日々の、草刈が大変、            作業終了後



5月18日(日)晴れ
チョットした、電子部品を購入に、大洗、コスモ電子に行ってきた、その後、大洗港で昼食。

  大洗港にて             かあちゃんの店、11時前なのにこの行列           多くのバイカーが


5月10日、(晴れ)
塩原、板室温泉 幸乃湯にて入浴、那須にて昼食、、風が強かった。
     塩原道の駅                    板室街道               塩原道の駅にて、長い間聞いていた



4月27日(日)晴れ
今期初のツーリング、桐生から日光へと走り、新緑は綺麗だった、日光では、温泉寺にて入浴。



4月13日(日)
大前神社境内、骨董市に行ってきた、
規模が大きく、3会場に分けて行っている、目の保養になった。



                トピに戻る