プロフィールDX
HNと、その由来など | 当初、ニャンニャン写真館の館長だからって、 安易に「館長」と名乗ってた。でも館長だけだと、 何か変なので、「黄昏館長」に改名。 まあ、「館長」でも「黄昏館長」でもどっちでも良い。 |
パソコン歴@ | 20年近く前に、兄のお下がりのPC8001を借りて、 BASICのプログラム製作にハマる。 プロッピーは無く、カセットテープにセーブしていた。 |
パソコン歴A | カセットテープの読み書き時間の掛かりすぎに、 嫌気が差した私は、初めての自機、 NEC PC8801MAを購入。 斉藤由貴がCMやってた。 |
パソコン歴B | 1990年頃、NEC PC9801FA購入。 外付けハードディスクも初体験。容量700MBで、 6万円もしたっけ。MD−DOSの頃のお話。 |
パソコン歴C | 1999年秋、長き沈黙を破り、 富士通デスクパワー・C2/465を購入。 OSは98SE、インターネット、Windows、初体験。 |
パソコン歴D | 2003年春、ショップブランドのXPマシンを購入。 現在のメインマシン。 |
パソコン歴E | 2008年夏、中古の変なXPマシンを購入。 セカンドPCとして活躍。 |
パソコン歴F | 2008年冬、中古のIBM XPマシンを購入。 9千円の渋いヤツ。 |
パソコン歴G | 2009年春、中古の富士通 XPマシンを購入。 4100円の憎いヤツ。 |
パソコン歴H | 2009年夏、中古のDELL XPマシンを購入。 3900円のうるさいヤツ。 |
パソコン歴I | 2011年1月、中古のNEC XPマシンを購入。 4999円の渋いヤツ。 |
パソコン歴J | 2011年12月、中古のNEC XPマシンを購入。 3517円の地味ヤツ。 |
パソコン歴K | 2012年2月、中古のHP Vistaマシンを兄から譲り受ける。 コンパクト型は良いけれど、とにかく熱いヤツ。 |
パソコン歴L | 2013年1月、中古ジャンクのOZZIOをベースにWin8機を制作。 寄せ集めにしては、まずまずなヤツ。 |
パソコン歴M | |
インターネット歴 | 1999年11月より。 |
ホームページ歴 | 2000年12月より。 |
* | ![]() |
生年月日 | 1964年12月01日。 東京オリンピックのあった年だそうです。 |
血液型・星座・動物占い | AB+・射手座・ペガサス |
親兄弟 | 父母兄。そしてワタシ。生涯独身予定。 |
住まい | 一人暮らし。でも実家はすぐ側。 |
生息地 | 群馬県の田舎。 |
趣味@ | 15年ぐらい、熱帯魚を飼っていた。 現在は亀さん2匹だけ。 |
趣味A | パチンコ・パチスロ。最近はやってないですが・・・。 |
趣味B | オートレース。もう何年も車券は買っていないですが・・・。 もっぱら、テレビ観戦。 |
趣味C | 飼い猫、野良猫の写真撮影。 デジカメを買った当初、練習用に猫の撮影を、 始めたのですが、今では猫の撮影を中心に、 カメラ選びもしていたりする。 |
趣味D | パソコン。 |
苦手なモノ | 酒。団体行動。人混。他色々。 |
好きなモノ | 猫。タラコ。Dコーラ。缶コーヒー。他色々。 |
使用機器などの事
(★は現役機)
パソコン1号機 (引退) |
富士通デスクパワーC2/465(99年冬モデル) OS・98SE→Me CPU・セレロン、466MHz メモリ・PC100、64MB→128MB+256MBに交換。 HDD・13.6GB→60GBに交換。 CD−ROMドライブ24倍速 玄人志向製・CHANPON4LITEボード(PCI・LAN、USB2.0、IEEE1394) |
外付け品 | なし |
液晶モニター | なし |
★パソコン2号機 (爆音君/メインPC) |
PCショップ製BTOマシン(03年03月購入) OS・XP HomeEdition CPU Core2 Duo E8500(3.16GHz) マザーボード・MSI P45 NEO-FI メモリ・PC2-6400、2GB×2 HDD・500GB + 500GB + 250GB(SATA) 光学ドライブ・LG製 スーパーマルチ(SATA) グラボ・玄人志向製 GeForce9800GT/GE (PCI-E) アイオーデータ製・ビデオキャプチャボードGV−VCP2(PCI) ラトックシステム製・PCカードアダプタ・REX-PCICA2(内臓型) ainex製・ファンコントローラー・FC-03U/WH(内臓型) |
外付け品 | USB2.0・MOドライブ、LMO−CA651U2、ロジテック製 プリンター・エプソン製、PM−970C KVM切替器・KVM-KX (エレコム) マウス・ロジクール製、コードレスレーザーマウス M510 キーボード・安物 |
液晶モニター | FRONTIER FR2001WHW |
★パソコン3号機 |
業務用ゲーム機の中身・中古(08年08月購入) OS・XP Professional CPU・Core2Duo E6600 (2.40GHz/FSB1066MHz) メモリ・PC2-6400、1GB×4 HDD・ 光学ドライブ・TSST TS-H653A (DVDスーパーマルチ・S-ATA) グラボ・リードテック製 GeForce7600GT (PCI-E) |
外付け品 | KVM切替器・SKV2HDAS (シグマ・P・O) マウス・ロジクール製、ゲーミングマウス G300 キーボード・安物 |
液晶モニター | EIZO FlexScan S1701 |
パソコン4号機 (ビジネススリム型) *引退状態 |
IBM ThinkCentre A50 8320-MJ5・中古(08年12月購入) OS・XP Professional CPU・Pentium4 2.66GHZz(FSB533) メモリ・PC-2700、512MB×2 HDD・ 光学ドライブ・コンボ (IDE) グラボ・ |
外付け品 | |
液晶モニター | |
パソコン5号機 (つよし君/寝床PC) *引退状態 |
富士通 FMV-C310 ・中古(09年04月購入) OS・XP Professional CPU・Athiron XP 2200+ (1.8GHZ) メモリ・PC-2700、512MB×2 HDD・ 光学ドライブ・CD-ROM (IDE) グラボ・玄人志向・RD9200SE-LP128C(RADEON 9200SE・PCI) |
外付け品 | |
液晶モニター | |
パソコン6号機 *引退状態 |
DELL OPTIPLEX GX280SFF ・ 中古(09年07月購入) OS・XP Professional CPU:Pentium4 531 (3.00GHz) メモリ: HDD :40GB (SATA)) 光学ドライブ :CD-ROM (IDE) グラボ・オンボ G915 |
外付け品 | |
液晶モニター | |
★パソコン7号機 (二代目・寝床PC) |
NEC Mate PC-MY26X/E-1・中古(2011年01月購入) OS・XP Professional CPU Core2Duo E6400 (2.13GHz) メモリ 2G×2 (DDR2 PC2-6400) HDD 320GB (S-ATA) 光学ドライブ DVDマルチ グラボ MSI R6450-MD1GD3 LP(Radeon HD 6450・PCI-E) |
外付け品 | マウス バッファロー BSMLU04BL |
液晶モニター | BUFFALO G732AS |
パソコン8号機 (現在・ジャンク状態) |
NEC Mate PC-MY30V/E-3・中古(2011年12月購入) OS・XP Professional CPU Core2Duo E6300 (1.86GHz) メモリ ------ HDD 160GB (S-ATA) 光学ドライブ DVDコンボ グラボ 正体不明 GeForce7200LE (PCI-E) |
外付け品 | |
液晶モニター | |
★パソコン9号機 |
HP Pavilion Desktop PC s3740jp/CT(2012年2月・兄から譲り受ける) OS Vista Home Premium CPU Core2Duo E8600 (3.33GHz) メモリ 2G×2 (DDR2 PC2-6400) HDD 640GB (S-ATA) 光学ドライブ スーパーマルチドライブ グラボ GeFotce 9500GS (PCI-E) |
外付け品 | KVM切替器・KVM-KX (エレコム) マウス・キーボード 2号機と共有 |
液晶モニター | 2号機と共有 |
★パソコン10号機 (おじ夫/寄せ集めPC)) |
OZZIO ケース使用 (2013年01月・制作) OS Windows 8 Pro (64bit) CPU・Pentium Dual-Core E6300 (2.8GHz) メモリ 2G×2 (DDR2 PC2-6400) HDD 80GB +500GB (S-ATA) 光学ドライブ スーパーマルチドライブ グラボ SAPPHIRE RADEON HD5670 (PCI-E) |
外付け品 | KVM切替器・SKV2HDAS (シグマ・P・O) マウス・キーボード 3号機と共有 |
液晶モニター | 3号機と共有 |
* | ![]() |
デジタルカメラ@ | FUJIX DS−220A お仕事用。 画素数35万、記録メディアはPCカードのフラッシュATAカード。 |
デジタルカメラA | CASIO QV−2000UX 210万画素の光学3倍ズーム機。 記録メディアはコンパクトフラッシュ。現在、手元には無い。 |
デジタルカメラB | SANYO DSC−X200(故障中) 85万画素の単焦点機。 記録メディアはスマ−トメディア。 |
★デジタルカメラC | CASIO QV−2900UX 210万画素の光学8倍ズーム機。 記録メディアはコンパクトフラッシュ。 |
デジタルカメラD | Nikon COOLPIX・5700(故障中) 500万画素の光学8倍ズーム機。 記録メディアはコンパクトフラッシュ。 |
デジタルカメラE | SAMSUNG ES30 1200万画素・光学5倍ズーム機。 電源・単3×2 記録メディア・SDカード。 ジャンク扱いの中古で購入、調子悪いッス。 |
★デジタルカメラF | OLYMPUS SP-620UZ 1600万画素・光学21倍ズーム機。 電源・単3×4 記録メディア・SDカード。 |
スキャナー | NEC マルチリーダー1200U(USB1.1)調子悪〜w |
通信環境 | ADSL・NTTフレッツモア(12M)諸事情により激遅。 ↓500K↑550Kぐらい |
その他 | ブロードバンドルーターやら。 |
2013/03/02 現在
←戻る