(写真の画面上をクリックすると拡大写真・解説にうつります) |
 |
 |
 |
 |
誰も気にしない? |
改善後 |
明治時代の表示? |
現在の表示 |
 |
 |
 |
50年前のタンク |
毎日少しづつ塗装 |
数ヶ月かけて改善 |
 |
 |
 |
 |
流れ方向表示 |
色別表示利用 |
何が何処へ・・・ |
普段は真っ暗な階段 |
 |
 |
 |
 |
作業通路 |
安全通路 |
つまづかないように |
車両がぶつかるので |
 |
 |
 |
 |
よく目立つ |
台車と床の色が同色 |
数字をあわせる |
1番台車使用中 |
 |
 |
 |
 |
同系列は同色で |
色別表示 |
何処からでも見える |
ボタンがよく目立つ |
 |
 |
 |
 |
写真で具体的に表示 |
定位置表示 |
はっきり分かります |
右・左?間違い防止 |
 |
 |
 |
 |
回転方向表示 |
回転部にカバー |
暗くてもよく見える |
心理的効果大 |
 |
 |
 |
 |
静かに近づく危険 |
種類を色で分類 |
色合わせで混合防止 |
色別で間違え防止 |
 |
 |
 |
離れた所からわかる |
いざと言う時目立つ |
ホースの長さも表示 |
|