ブログ

施設スタッフによるブログです。

ブログ一覧

★4~5月の予定表をアップしました。

 

〇……通常通りに通所している日です 
×……閉所している日です。
ミーティング……全体でミーティングを行う日です。

※現在、コロナウィルス感染予防対策としてボランティアの受け入れを一時的に中止しております。ご迷惑をおかけしておりますが受け入れ可能となり次第お知らせいたしますので何卒よろしくお願いいたします。

2023年04月18日

★過去の森のつどい動画を配信中!

 

 2023年3月21日(火・祝)の第22回森のつどいコンサートの開催を記念して、これまでのコンサートの模様からセレクトした動画を配信中です。

 今回は小川和隆さん(十弦ギター)による演奏から「禁じられた遊び」「アルハンブラの思い出」、小川和隆さん(十弦ギター)と石川洋子さん(ギター)による「ピカピカ」、そして森のつどいでは定番曲となった南久松真奈さん作詞・朗読による「黄色い村の門」を配信しています。

 是非、この機会にご覧下さい。
 そしてYouTube「ウッドペッカーの森チャンネル」はお蔭様で登録者数が間もなく100人となります! ご登録はまだの方は是非ご登録いただいて、今月21日の森のつどいコンサートもご覧いただけますと幸いです。

 なお、第22回森のつどいコンサートについてはコチラをご覧下さい。

 

 

「第22回森のつどいコンサート」2023年3月21日14時よりYouTube無料配信!

 

 

「アルハンブラの思い出」演奏:小川和隆(十弦ギター)

 

「禁じられた遊び」演奏:小川和隆(十弦ギター)

 

 

「黄色い村の門」詩と朗読:南久松真奈 演奏:小川和隆 大野元毅

 

「ピカピカ」演奏:小川和隆(十弦ギター)、石川洋子(ギター)

 


「第22回森のつどいコンサート」

日時:2023年3月21日(火・祝)

会場:梅丘パークホール(ウッドペッカーの森と同じ建物になります)

開演:14:00~

出演:小川和隆(十弦ギター)
    石川洋子(ボーカル&ギター)
    南久松真奈
   (朗読・話フォーマンス)

主な演奏曲:プリンク・プランク・プランク(アンダーソン)、カム・アゲイン(ダウランド)、もしも彼女が尋ねたら(レイス)、ファンタジーOP.54bis(ソル)、ウェイブ(ジョビン)、翼をください(赤い鳥)、ラ・サンドゥンガ(メキシコ民謡より)、街猫のワルツ(佐藤弘和)、のはらうた(工藤直子・田中えりか)、真奈のネタ~ネコとラップ(南久松真奈)…and more.


観覧方法について

当日、会場で観覧する場合
 ウッドペッカーの森(TEL03-3327-5917)にて当日のチケット予約を行って下さい。チケットを取り置きされる場合は、当日お越しの際に料金(チケット代1,000円)をお支払いいただきます。
 ※会場内は感染防止の観点から、ソーシャルディスタンスを保っての座席となっております。当日はマスクの着用、入場口での検温・消毒へのご協力をよろしくお願い申し上げます。また、当日は37.5℃以上の発熱及び咽頭痛などの症状がある方のご来場はご遠慮いただく場合があります。
 お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

当日、YouTubeで視聴する場合
 下記のQRコードか、リンクより、当日直接アクセスしください。
 ※リマインダー設定すると通知が届くようになります。

 「第22回森のつどいコンサート」 
 ※当日(3/21)の13:50頃から配信予定です。通知をONにしておくと配信開始時にお知らせが届きます。
  
 ウッドペッカーの森チャンネル
 第21回の森のつどいや、ウッドペッカーの森の紹介などの動画をアップしています。よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします!


不明の場合は下記までお問い合わせください。
NPO法人ウッドペッカーの森
TEL:03-3327-5917
MAIL:woodpecker@mf.point.ne.jp

2023年03月15日

★3~4月の予定表を更新しました

 

〇……通常通りに通所している日です 
×……閉所している日です。
ミーティング……全体でミーティングを行う日です。

ボランティアの皆さま


 ウッドペッカーの森では、コロナウィルスの影響による新たな生活様式に向け職員間で様々な検討を行ってきました。
 この度、所内での予防対策が定着してきた事を機にボランティアの受け入れを再開する運びとなりましたのでご報告いたします。

 ボランティアに参加していただける方は下記の内容をご確認の上、お越し下さい。

 ①三密の回避
  ・三密を回避するため、多人数の受け入れはご遠慮いただく場合がございます。
  ・お越しの際は事前にご連絡いただけますようお願いいたします。
   電話:03-3327-5917
   メール:woodpecker@mf.point.ne.jp

  ②感染予防策の徹底
  ・来所の際には必ずマスクをご着用ください。
  ・玄関前で手指のアルコール消毒をお願いします。
  ・来所時に検温をしていただきます。
   ※37.5度以上の場合はボランティアをお断りさせていただきます。
   ※所内が密な場合にはフェイスシールドをしていただく事がございます。

 以上、ボランティアの皆さまにはご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。


NPO法人ウッドペッカーの森

 

2023年03月15日
» 続きを読む