南部町会Old Day's
  
1986年青少年部老人ホーム慰問
 1986年に青少年部で老人ホーム慰問に行った時の写真です。この事業は17年間続きました。
平成25年アップ

50年も昔の写真
町会創世記にご尽力された方々です。歴代の町会長も数名いらっしゃいます
平成19年 青少年部加藤部長提供
-Top-

歴代会長
    昭和28年  初代会長    中田重次郎   西戸越2丁目(現南部町会)
昭和36年 二代目会長  山崎正信
昭和38年  三代目会長  辻井小七
昭和45年 四代目会長  中田重次郎  地番変更で平塚1丁目南部町会となる。
昭和51年  五代目会長  篠原六一郎
平成 4年 六代目会長  柴野元一
平成 9年 七代目会長  石井正
平成17年 八代目会長  小林一郎
  平成26年 九代目会長 海沼マリ子(現職) 

平塚一丁目南部町会のあゆみ

年 月 日 出  来  事
昭和15年11月 行政指令による自治会制度が施行される。
昭和16年 西戸越二丁目昭榮会が発足する。青島孝一氏が会長となる。
昭和16年12月 太平洋戦争勃発
昭和18年 6月 東京府と東京市が合併し、東京都制が施行される。
        
昭和20年 5月 東京大空襲、24日夜半から25日未明にかけて、B29による焼夷弾攻撃により、品川、荏原両区の戦災者が20万人をこえ、5千人の死傷者がでる。当町会も一面火の海となり焼け野原となる
   同年 8月   終戦となる。
昭和22年 5月 地方自治法が施行され、品川・荏原地区が合併して品川区になる。
   同年 6月 行政指令により、全国自治会制度が廃止となる。
昭和26年 4月

青島孝一氏が逝去され、臨時総会にて田中重次郎氏が会長になる。

昭和28年 4月 民主町会として、西戸越二丁目西部町会(現南部町会の前身)として発足する。初代町会長は中田重次郎氏となる。
昭和32年12月 会館敷地を購入する。
昭和34年 5月 会館設立準備会結成。
昭和34年 8月 町会会館完成。
昭和35年 8月

神輿(中・小)二基購入する。

昭和36年 4月 二代目町会長山崎正信氏が選出される。
   同年 6月 町会会館披露式が挙行される。
   同年 8月 平一南部高砂会が発足する。
昭和38年 5月 二代目山崎正信氏が逝去され、臨時総会にて、三代目町会長辻井小七氏が選出される。
昭和40年 9月 新住居表示の実施により町会名も平塚一丁目南部町会となる。
昭和45年 4月 四代目町会長に中田重次郎氏が選出される。
昭和51年 5月 五代目町会長に篠原六一郎氏が選出される。
昭和57年 3月 神輿購入募金開始。
   同年 7月 

神輿一基を購入する。

   同年 8月 神輿披露宴が挙行される。
平成 4年 7月 五代目町会長篠原六一郎氏が逝去され、六代目町会長柴野元一氏が選出される。
平成 8年 3月 平塚一丁目南部町会を法人登録する。
平成 9年11月  六代目町会長柴野元一氏退任、七代目町会長石井正氏選出される。
平成10年 9月 町会会館老朽化のため、鉄筋にて新築(建替え)。落成披露式挙行される。
平成17年 5月 七代目町会長石井正氏退任、八代目町会長小林一郎氏が選出される。
平成18年 9月 自然災害が相次ぐ中、災害時に備え、手狭になった地下倉庫とは別に、竹の子公園に防災倉庫を設置
-Top-