おジャ魔女ポーズ
(C)ABC・東映アニメーション

だいすきどれみはぬいぐるみですが、こちらはれっきとしたキャラクタードールです。



このシリーズもご多分に漏れずバンダイお得意のベンダブルドールですが、だいすきどれみ同様アニメを思わせる手足の作りゆえに、シリーズとしてはまずまずの出来になったようです。
衣装のこともありますが、このシリーズだけは市販のアクションボディとの交換がためらわれますし、仮にそうしたとしても著しくバランスを損ねてしまうという面白い特徴を持っています。

それぞれの普段着がついているので着せ替えができるのは当然ですが、だいすきどれみと違いピアスもはずすことができます。しかし外しにくく、部品も小さく壊れやすいので、取り扱いには細心の注意が必要です。ピアスが外しにくいのは加工の都合にもよるのでしょうが、もう少し配慮があってもよかったと思います。

惜しいのはどれみの特徴あるヘアスタイルの再現性でしょうか。植毛ヘッドなので再現するのが難しいのは仕方ないのですが、ただ髪を束ねるだけでなく、もうひとひねりしてもよかったような気がします。ほかの2人は比較的よく再現されています。

さて、このシリーズは付属品が充実しているのも特徴の一つです。
共通で付属するのはスタンド、3人それぞれの普段着と妖精、そしてほうきとクルールポロンです。妖精は一発モールドでいかにも“付属品”ですが、ポロンはしっかり色差しされています。
ほうきとポロンは突起がついていて一応「持たせる」こともできますが、見習い服の手袋にはその点の配慮がされていないので、あまり頻繁に持たせるわけにもいかないでしょう。
ほうきとスタンドは、それぞれのカラーで区別できるようになっています。

その他の付属品は次のとおりです。

どれみ テーブル、イス、カップ&ソーサー、皿、ケーキ、MAHO堂台紙(背景画)、マジョリカ
はづき ドレス、ブラシ、ゴム付きリボン(普段着と併用します)、ピン止め、カード
あいこ バッグ(ドール3体収納)

マジョリカの造りはカラーリングを含めて妖精と同じで、かなり違和感があります。できれば色を入れてあげたいところです。逆にケーキのドレンチェリーには色差しがしてあるというのも面白いんですが。

バンダイもくじへ戻る
キャラクタードールもくじへ戻る

Copyright(C) 1999,2002,2010 Naicom press shinsya, Ltd. All rights are reserved.
初出:1999年10月28日/最終更新:2009年11月30日