【日産スカイライン系】

 
  日産スカイラインHT2000 TURBO RS (R30) '83 日産スカイラインHT2000 RS-X TURBO C (R30) '84 (1)
日産スカイラインHT2000 RS-X TURBO C (R30) '84 (2)
車高 -28 -22 -28 -22 -28 -24
スプリングレート 7.5 11.5 9.4 9.5 8.0 10.5
ダンパー(伸) 8 8 8 8 7 7
ダンパー(縮) 4 5 6 7 4 5
スタビライザー 7 6 4 5 7 6
キャンバー角 2.1 0.9 2.4 1.1 2.0 1.0
トー角 -0.02 0.18 -0.08 0.00 -0.05 -0.05
LSD * 5-17-5 * 8-18-5 * 7-19-6
前後トルク配分 * * * * * *
ブレーキ 5 5 5 5 5 5
ダウンフォース * * * 11 * *
備考 エアロ:無し、基本チューン エアロ:全て、フルチューン エアロ:無し、基本チューン
完成度&更新日 95% 2012.06.07 80% 2012.06.21 70% 2012.06.07

  日産スカイラインGT-R VspecII (R32) '94 日産スカイラインGT-R Vspec (R33) '97 日産スカイラインGT-R VspecII (R34) Nur '02
車高 -24 -12 -19 -14 -22 -16
スプリングレート 7.8 10.0 8.0 10.0 8.4
12.8
ダンパー(伸) 8 8 7 6 8 8
ダンパー(縮) 5 5 4 4 5
5
スタビライザー 5 5 5 4 5 5
キャンバー角 2.2 0.8 2.4 1.2 2.8 1.2
トー角 -0.05 0.00 -0.10 0.00 -0.08 -0.12
LSD 7-20-18 8-32-12 7-25-22 9-27-9 7-10-23
9-36-7
前後トルク配分 35 65 35 65 35 65
ブレーキ 5 5 5 6 5 6
ダウンフォース * * * 5 0 5
備考 エアロ:無し、基本チューン エアロ:無し、基本チューン エアロ:無し、基本チューン
完成度&更新日 65% 2012.06.07 50% 2012.06.07 85% 2012.06.15

  MINE's BNR34スカイラインGT-R N1Base '06 日産スカイライン HT2000 GT-R (KPCG10) '70 日産スカイラインGT-R (R32) '89
車高 -25 -19 -22 -17 -18 -13
スプリングレート 11.5 13.0 6.5 9.0 7.8 9.7
ダンパー(伸) 8 8 8 8 7 6
ダンパー(縮) 4 5 4 4 4 4
スタビライザー 5 5 4 5 5 5
キャンバー角 2.3 0.9 2.8 1.3 2.5 1.0
トー角 -0.10 -0.08 -0.10 0.00 -0.07 -0.07
LSD * 7-28-5 * 7-10-25 7-25-5 9-27-12
前後トルク配分 35 65 * * 35 65
ブレーキ 5 5 5 5 5 5
ダウンフォース 18 27 * * * *
備考 エアロ:なし、基本チューン エアロ:無し、基本チューン エアロ:無し、基本チューン
完成度&更新日 70% 2012.06.07 80% 2012.06.09 80% 2012.06.13

  日産スカイライン 2000GT-R (KPGC110) '73 日産スカイラインGTS-R (R31) '87
車高 -22 -22 -22 -18
スプリングレート 8.2 7.5 10.0 12.5
ダンパー(伸) 7 6 8 7
ダンパー(縮) 6 5 6 6
スタビライザー 4 4 6 5
キャンバー角 2.0 2.6 2.0 1.0
トー角 -0.05 0.15 -0.05 -0.05
LSD * 9-8-10 * 7-20-7
前後トルク配分 * * * *
ブレーキ 5 5 5 5
ダウンフォース * * * *
備考 エアロ:無し、基本チューン エアロ:無し、基本チューン
完成度&更新日 40% 2012.06.15 70% 2012.06.13

カイラインについて今さらあれこれ語るのも野暮というものでしょう。
どの時代においても常に話題になる車で、それこそベーシックモデルからGT-RのVスペックまで幅広い展開で各々に見所があります。
…なのですが、不思議と私は接点がありません(Zは昔知り合いが乗ってて身近な存在だったのですが)。
今からでも中古を…?いやいや(笑)

 GT5においてもそのラインナップ数は凄いですね。
(ページの上の画像を選ぶのも、今もって人気の高いR32や、ゲーム内の私の愛車であるR34にすべきか考えましたが、
ここは敬意を表して箱スカと、個人的に実車スカイラインで一番好きなR30(前期型)にしました)。
 セッティングのついては、スカイラインGT-Rは世代ごとに大きく特性が違うので、追い込むのがなかなか大変です。
ゆっくり揃えていきたいですね。
ちなみにR32GT-Rは'89版も入れてみましたので、80's車レースで無双して楽しみましょう(改めて考えると、この車が80年代の発売ってのが凄い話です)