21世紀の始まり、ボチボチ行きますのでよろしく!!!
漁具・漁法のこだわり |
投 網;昭和30年頃までは盛んに行われていたようであるが、後継者が育たなかったようで、21世紀を迎えた今ではほとんど見ることが無い。これは小生の叔父に当たる阿部正六氏(当年80歳)に無理を言って教えてもらいながら打ってもらったものである。
![]() ひもを左手首に止める。万が一の場合すぐに解けるようにしておくこと。 |
![]() 手のひらを上に構え、順次束ねてゆく。打った時、うまく離れるように捻れに注意する。 |
![]() |
![]() |
![]() 前の三分の一をつかみ |
![]() 左肩に掛ける。 |
![]() 続く三分の一を |
![]() 後から |
![]() おもりに小指をかけてから |
![]() 親指が上になった状態でつかむ |
![]() 構える |
![]() 腰を使い、上に向かって |
![]() |
![]() |
![]() |
笠網の製作; 350年の歴史を持つ笠網漁の為のものです。この所網の入手にも事欠いています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(c)1997 by Michitoshi Hayashi
All rights reseaved. Update :
1997/1/31