Update:01/Feb/2011, Copyright by Michitoshi Hayashi
戻る
ようこそ “かえる会のコーナーです” |
|||||||||||||
|
H26年度の活動報告です |
花盛りとなりました! 2014/04/16 新城市には“自治活動交付金”制度があり、活動の申請をして審査が通れば補助金として活動資金が得られます。プレゼンテーションだとか成果の発表会だとか小学校や中学校並の事をやらされ?ますが、コレまで会員のボランティアの自費で活動してきたモノですから、資金面で花の種類や数に限界が有りましたが、おかげで立派に咲いています。 会員は勿論、区民みんなが“ヤッター”と言う気になり、喜びと満足感に浸っています。道行く人達も楽しんでいてくれるようです! 花には“心の癒し効果”があるとも言われます。過疎化・高齢化でとかく湿りがちな山村に少しでも“ホッ”とする空間作りに貢献できたらいいナー・・・と会員一同頑張って行きたいです! |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
H25年度の活動報告です |
ソバノタネの収穫をしました。 | キンセンカの植栽。 | ![]() 帽子をかぶった奴もいます。 これからが楽しみです! 帽子はそのままにしておきます・・・・・・・・ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
球根の植え付けと花壇の整備をしました。 | アネモネ・ムスカリ・ハボタンの植栽をしました。 | チュウリップの植栽。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
区内各戸にプランターを配布しました。 | 丸太の花壇を作りました。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソバの芽が出ました。鹿に食べられないようにネットをはりました。 | カエルのオブジェです。 | ソバの花が咲きました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遅ればせながらパンジーを60株植えました。 | 今年も咲いています。 | ソバの種蒔きをしました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
H22年度の活動報告です |
エンゼルトランペットが咲きました | 公民館前を片付け、フェンス際に貰ったキクの苗を30本ほど移植しました。先が楽しみです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
肥料は市と県の水道局が、下水処理で作ったものを貰い(無料)、使っています。 箱物行政と違って市民への有効利用と言うことです(これは良いことです!)。これからもお願いして行きます。 |
二度目の草刈り!変わった草花が出てきました!名前????? | 公民館前がにぎやかに成りました!肥料が効いたようです! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
菜の花と水仙でにぎやか? | 公民館はスギナが一大勢力! | 草刈りをしたらポイ捨てゴミが・・・ | にぎやかに色々植えました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二年目!だいぶ咲いています! | 菜の花です!巻くのが遅かったようで、優しいのが咲いています! | ミヤマツツジが咲きました! | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
H21年度の活動報告です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会員のお花畑(休耕田)です! | コスモス・メランポジューム・マリーゴールド・その他一杯!・・・・ | エンゼルトランペットも咲きました! | 来年の春に向かって植えました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
待望の水仙が咲きました! | 約200bに渡り咲いています | 公民館に菜の花とパンジー咲く! | その後スギナが一杯・・・・ |
H20年度 会の立ち上げから植え付けまで |
![]() どうしたもんか?・・・・・ |
![]() 区民の有志と言うことで水仙の球根4200球を植え込みました |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
参加人数は小学生も含め40人位で、穴を掘り、培養土を入れて球根を埋めるという作業でした。 この日は朝からカンカン照りの酷暑となり、熱中症を起こしそうになりました。 アイスやお茶を買いに走り!それでも足らずフウフウ言いながら、4200球強の球根を、無事植え付けました。 来年・再来年無事咲いてくれることを祈りながらの解散となりました。 |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
そ の 後 の 会 の 活 動 報 告 で す! | ||||
本村の入り口です | 公民館の花壇です | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
錦砂橋付近です | 水仙を植えた所です | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
定年を迎え、区内の同級生と共にこんな事を始めました。 区内の多くの人の協力を得て、水仙の球根約4,200球始めヒマワリ・メランポジウム・黄色コスモス・マリーゴールド・エンゼルトランペットなど合計では数百本を植え付けました。 会長の“官の力は借りたくない”という方針でボランティアでコツコツやって行くことになっています。 会のテーマ・・・・・『花の咲く里』 会の名前・・・・・・『かえる会』 マスコット・・・・・・モリアオガエル ・・・・・自分を変える・・・・・・何かを変える・・・・・家に帰る・・・・・故里に帰る・・・・・子供に帰る・・・・・・自然に帰る・・・・・無に帰る・・・・・ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |