パンがあることの幸せ







Johan
いろんなお豆が入った、少し甘めのパン。色合いが好き。
いろんな穀物が入った、少し固めのパン。形が好き。

PAUL

四谷の“PAUL”で。
パルミエ好きなので、この大きさと
良い具合のつやに惹かれ買ってみる。
サクサクとおいしかったー。
プチパンはオリーブ入りを
選んでみました。
peltier

赤坂ベルビーの“ペルティエ”で。
小ぶりだけれど、かみしめると
しっかり幸せな気分にしてくれます。
バーに下げたプレッツェルなど
パンの形や、ディスプレイを
眺めるにも楽しいお店。
忘れられない

以前、友達がおみやげに買ってきてくれた
伊勢原の人気店“ブノワトン”のパンたち。
このリッチでおいしいパンたちを
ひとつひとつかみしめて味わって・・・。
至福のひとときでした。
朝はいつも

もう何年も同じメニューです。
マーマレードと塗ったトーストに
エスプレッソの粉で入れたカフェオレ
そして、バナナきなこヨーグルト。
毎朝、これを食べるのが楽しみで
起きてます。
満足

黒糖パンの親戚、紅茶パン
大きくて、もっちりしていて
これで100円!
ちょっとバタバタしていたので
お昼ごはんのかわりにしました。
十分役目を果たします。
ある日のランチ

タルタルソースのかかった白身魚の
フライサンドミルクロール
隣の駅のクイーンズ伊勢丹に
入っているパン屋さんで。
私、ミルクロールに目がないんです。
しっとりした生地が幾層にもなって
いるのがたまらないのかも。 



たべもの生活 そらみみ生活


home