霜だたみ |
|
六花亭のお菓子はどれも
好きなんですが、中でもこの
サクサク カプチーノ は格別。
妹が送ってくれたので
毎日1、2個ずつ楽しんでました。 |

|
|
|
まきパン |
|
友だちのまきが焼いてくれた
プチフランスとレーズンロール。
わたしのために・・・と思うと
嬉しくって、よーく噛みしめて
食べました。
手づくりパンの贈り物って
本当に嬉しい。 |

|
|
|
パースディ・ケーキ |
|
今年のケーキは、まことちゃんが
買ってきてくれた“ANTENOR”の
シフォンケーキ。
クリームもおいしかった。 |

|
|
|
パイナップル・ケーキ |
|
ひろちゃんの台湾土産。
しっかりした歯ごたえと
適度なもそもそ感がおいしかった。
中華風のパッケージのもナイス。 |

|
|
|
福いちの串団子 |
|
地元の帯広に帰る楽しみのひとつ。
全種類食べたくなります。
うぐいすもいいし、白あんもおいしい
けど、一番すきなのは、ゴマかな・・。 |

|
|
|
龍月堂 |
|
近所の商店街で、おじいさんが一人で
やっているお店です。
11時くらいに行くと、できたての
お団子が食べられます。
買い物の帰りに一本買って、
食べながら歩くのが、楽しみ。
やわらかくて、ついつい顔が
ほころびます。
夏は、水まんじゅうも美味。 |

|
|
|
うさぎや |
|
帯広の喫茶店“うさぎや”の
ケーキセットの安さにびっくり。
このときは、バナナタルトにしました。
器もすてきで、ゆったりした時間を
過ごせるお店。 |

|
|
|
都路里 |
|
京都茶寮都路里の味を汐留で
楽しみました。
パフェを食べたのは、何年ぶりだろう・・・。
お客さんの99%くらいが、パフェを
注文してました(笑)。
並んでる間に、食べてる人たちを
見てたら、たまらなくなってくるんです。 |

|
|
|