独立記念日の休暇なんですが、かみさんは、娘の就職の世話に帰ってるし、旅行しようにも
シーズンで高いし混んでいるんで、懸案のサンフランのレコード屋探しにいきました。
今回は、下見ということで。
ネタは、これ。
www.graffiks.com/sf/records.html
YAHOO MAPで地図を取り、最初の目的地をポータブルのGPSに
入力していきました。
東西、2.5km南北1kmほどの地域にほぼ固まってます。
どこも、結構在庫があってよかったです。
Grooves
ここは、Market(通り)上なんで、日本から観光で来て、立ち寄るには良いとこでしょう。
どこもそうなんですが、$20ぐらいから上のLPは盤は別おきです。
でも、ここは、盤の状態も良いし、アメリカの通信販売の
相場より大分安いようです。
This is Chris $35 (今回の中では再高値)
Bethlehem Record BCP-20
Chris Connor Now
ABC 585 $8.00
ジャケット写真がみつからないけど、なかなか良いです。
可愛そうに、新品の時にか、セールの印で穴があいてます。
Anita O'Day at Mister Kelly's
UMV-2550 $8.00
Mello'day Anita O'Day
GNPS 2126 $6.00
The Oscar Peterson Trio
Canadiana Suite $5.00
Limelight EXPR-1027
でも、これって、こっちでうられているけど、日本製
良く分からない。
Swinging Brass with Oscar Peterson Trio
Verve MG V-8364 $7.00
うそかほんとか、サイン入り。
写真を添付。
Bill Evans The Paris Concert Edition One
Electra Musician 60164 $5:00
これは、良いですね。 Edition Twoを探さなくては。
なぜ、$5.00?
The Tony Benett Bill Evans Album
F-9489 $6.00
これは、CDあるのですが、比較の意味で。
で、最初の店で、うれしくて8枚も買って、$86.80
$100が今回の下見を兼ねての予算だったので、次の店。
Groove Merchant
ここは、ブラジル系が良いですね。
Barden Powell, Elis, Edu Lobo等々がごろごろ。
良いねブラジル系がといったら、店員が、なんと$140もする
Edu Loboを聞かせてくれる。
ここは、最初より、ちと高めかな。
Elis, essa mulber
BR-36.113 $15.99
とりあえず、Elisのオリジナルを。
Bill Evans The Vintage Vangurd Sessions
Milestone MSP-47002 $9.99
ベスト物ですね。
聞き流すには良いし傷も無いのですが、手垢でよごれてますので、
水洗する必要あり。
で、ここでは、$28.19
Amoeba Music
確かに、CD(新旧)もあって巨大、でも中古LPも結構あるが、
雰囲気はでない。
セール品の中から
McCoy Tyner Fly with The Wind
M-9067 $1.99
しかも、これカット品
The Best of Tommy Dorsey
RCA ANL1-1087 $1.99