患者:NIFTY 夢の島でもらったマザー2枚 その2
症状:
1) なにもかも入っているマイクロATX、起動はするのだが、PS/2マウスが効かない。お品書きによるとFuseが飛んでいたので、それは、直したがまだ駄目との事。
2) 煙が出て、ご臨終との事。
修理:
1)KeyBoardから、SIS5595までの道だけでも調べようと、PS2のコネクターに針金突っ込んで
SIS5595のPINを当たると、なんと、KEYBOARDのDATAが来ていない。
で、道を追っていくと、NOISE取りの直列に入っているLがオープンでした。
FUSEだけではなく、これも飛んだのですね。とりあえず、これをショートすると
KEYBOARDが生き返りました。
2)飛んでいたのは、超低ON抵抗FETでした。
I/O電圧用の小型のFETは生きてましたので、調査開始。
誤差増幅系は生きているので、勇気をだして、問題のFETをはがし、G-Dかどっかの端子間が60オーム程度あることで、破壊を確認。(でも、基板のしたも真っ黒)
一昔前の、耐圧50V・10A・0.1オームのFETを入れる。で、なんとかコア電圧コントロールも効くことを確認。
最初、それらしいコントロールICがないので、シリーズレギかと思いましが、Discrete部品を組み合わせてつくりスイッチングレギでした。過渡期の製品なんでしょうか。
いまだに、代替FETの手当てがつかずそのまま。
その後、別のマザーボードからFETを持ってきて、修理終了。