
吉建築設計のブログ(日記)ページです
Blogトップへ
2013年 07月
07月23日(火)伊勢神宮@
|
平成22年8月に竣工した野崎八幡社建設の
お礼を兼ねて伊勢神宮へ行ってきました。
東京駅発『のぞみ207号』に乗車しました。

写真を撮っていたら車掌さんが帽子を頭にのせて、シャッターを
押してくれました。(なかば無理やりでしたが笑)

伊勢神宮へ行く途中に松坂駅で降りて、昼食をとりました。

↑牛銀のすき焼きを食べました。
お肉の上に白い砂糖・しょうゆをかけて焼く作り方が
初めてだったので驚きました。
とてもおいしかったです。

豊受大神宮(外宮)の案内板です。

↑外宮の正面の鳥居です。

↑外宮の正面入り口です。
20年経つ屋根はコケが生え、雰囲気をかもしだしています。
↑左側に新しい社が出来ていましたが、
残念ながら、写真を撮ることはできませんでした。

↑外宮ではないのですが、古い社を壊した後に建てられた小さな社です。
これは、20年後に新たに建て直す際の建物の位置を示すものです。
あいにくの曇り空で、キレイな写真が撮れませんでしたが、
次回のブログで続きをお伝えします。
|
|
|