[戻る]

トップメニュー


光・運動公園・あじさい
光・冠公園・花菖蒲
光・冠公園・梅
広島宮浜温泉・石亭


 光・運動公園・あじさい 2006/7/2
そろそろ紫陽花がきれいなころだろうと光市運動公園に紫陽花を見に行きました。 今年はなんだか花が少ないような気がします。

いつもは葉っぱの面積より花の面積のほうが沢山あったような気がしますが、 今日はそうでもありませんでした。

それでも写真のようにそこそこきれいに咲いていました。

帰りに冠公園に寄ってみましたが、やっぱりこの季節にたいした花はありませんでした。

[TOP]


 光・冠公園・花菖蒲 2006/6/4
 今日は光市にある梅で有名な冠公園に行って来ました。

花菖蒲がきれいという情報があったためで確かに写真のようにきれいに菖蒲が咲いていました。 その他にアジサイの展示会が行われており、沢山の種類のアジサイでこちらも楽しませてもらいました。 ただ、すべて鉢植えのアジサイで迫力がいまいちでした。やっぱアジサイは路地植でしょう。

というわけで帰りに光運動公園に寄ってアジサイを見に行ったのですが、少し早いようで、ちらほら咲いている程度でした。 他にバラがそろそろ見頃で、そろそろ終わりのビオラがまだきれいに咲いていました。

それと、たくさんのボタンの咲いたあとが・・・、し・しまった見逃してしまった。来年は必ず、ボタンのころに見に来よう。

[TOP]

 光・冠公園・梅 2007/2/24
 現在梅が満開で梅祭りをやっている光冠公園に行って来ました。

ここは梅の木が沢山あることで有名なスポットですが、なぜか今年は花付きが悪いような気がします。 花が終わっているわけでもないのに一輪も咲いてない木もあり、少し寂しかったです。

うちの庭の梅の木も昨年、いつものアブラムシにやられ、 今年も花はちらほらで寂しい現状ですが、いい勝負だなあと思いました。ただ、神社の方ではなく、 公園の方の入り口の駐車場の花壇がとてもきれいで思わず一枚パチリ。

 こちらは、パンジーが中心で花の構成はフラワーランドと同じようなものですが密度が濃く、 配色がとてもきれいでした。花壇には数mごとに名前の書いた看板が立っており、 どうも個人や団体に分譲して委託管理しているようです。

公園内にある植木屋さんにも梅の木が沢山咲いていました。

もうすぐ春、花が沢山咲く季節になります。うちの庭にも梅に続きサクランボ、桃などが続けて咲く予定でたのしみです。

[TOP]

 広島宮浜温泉・石亭 2007/12/1
 昨日広島県廿日市市にある宮浜温泉「石亭」で職場の忘年会がありました。 4時頃チェックインし、6時頃まで写真の庭を散策したり温泉に入ってゆったりしてすごしました。

ここは料理のおいしいことで有名らしくみんなが知っていました。私は初めてでしたが、たしかにすばらしいごちそうでした。 宴会の席でのクジでも図書券があたってラッキー・ハッピーな夜でした。 部屋もゆったりと広く、床暖房がきいていて眺めもすばらしく申し分のない旅でした。

[TOP]





[戻る]