![]() | |||||
|
"裏見の滝 ? |
日光は華厳の滝が有名だが、その他にも多くの滝がある。裏見の滝は、東照宮の西隣のいろは坂に上る前に
あって今まで見過ごしてしまっていたが、「奥の細道」をじっくり読んでその滝を知り、訪問した。現在は、
崖が崩れたため、滝の裏まで入れないが、見る価値のある滝である 。 芸納祭「〜奉迎〜日本美術の心〜《技が織りなす芸納祭〜萌志》(日光東照宮、平成29年7月21日(金)〜24日(月))に 出品後、日光東照宮に奉納。翌年、日光市立日光中学校に永代貸与された。この中学校は、裏見の滝のそばにあるので、芭蕉も喜んでいるでしょう! 漢詩 「暑日読奥之細道」 夏深流汗暑如火共 伏枕長歎貧病躬 俳聖紀行耽誦読 夢遊千里古人同 [東韻] 杜正 [書き下し文] 夏深くして汗を流し 暑 火共(や)くが如し 枕に伏して長歎す 貧病の躬なるを 俳聖の紀行 誦読に耽(ふけ)れば 夢遊 千里 古人と同(とも)にす |
![]() |
|
戻り |
![]() | |
E-mail:jinseizen@yahoo.co.jp |