|  | |||||
| 
 | |||||
| ""高館(たかだち)"とは ?" | 義経最期の地と伝られている。中尊寺の東方、北上川に望む丘陵が高館で、頂上に天和三年(1683)伊達綱村によって建てられた義経堂がある。(久富哲雄、おくのほそ道 全訳注、講談社学術文庫) | 
| ""漢詩"とは ?" | 訪平泉高館 首夏遊丘望古原 山河百草圧枝繁 昔時俳聖空揮涙 如夢興亡弔鬼魂 杜正 書き下し文 題名:平泉 高館 を訪う 首夏 丘に遊びて 古原を望めば 山河の百草 枝を圧して繁る 昔時の俳聖 空しく涙を揮く 夢の如き 興亡 鬼魂を弔う 杜正 | 
|  | |
| 戻り | 
|   | |
| 
			E-mail:jinseizen@yahoo.co.jp |