ORF Racing! 第4レース

2005年6月5日 TASTE OF FREE-LANCE
ドーバー01クラス、もはや定番のゼッケン34、Team ORF-Sugano + ari withつやぽん。
熟成を重ねたRG500ガンマで挑む。
もはや12年前の事ですが、アップしたつもりがされていなかったか、
ロールバックしてしまったか、とにかくアップされていなかったのでアップします。
レース前
ウォーミングアップ場でこの少年が、2017年にはR1100を駆っているとは、時の流れを感じます…
レース車検入念なチェックをされています。テールカウル上には水谷勝選手のサイン。
ウォーミングアップチューナー菅野さんとつやぽんの入念なチェック!

精悍なリアビュー
Suzuki Racing History Networkのパラソルを掛けられて。仲間の笑顔が輝きます
だいひょう、つやぽん、KOVAさん、ストマネさん
予選が始まります
予選の途中です。最終予選結果は4位になりました。
本戦待ち
本戦待ちその2 レーシングマシンのオーラを纏ってます
グリッドにて Team ORF !
Go! RG!!! We love it! SQUARE4BBSに集った、γに情熱を持つ人たちの想いを乗せています!
グリッド上で最終チェック
スタート待ち!
レース序盤 トップグループに喰らいつきます
ここで写っている6台がトップグループです

RZ350Rと。レースで熟成されている、このRZRは速いです
レース終了! 6位入賞!
お立ち台! 娘さんと、つやぽん長男くんと
笑顔が光ります

(飲んだ人は奥様の運転で帰りました。念のため。)
結果は、
予選:4位
決勝:6位。ベストラップ1分4秒561
TOF参戦中、全戦ノートラブル!
エンジンは派手な改造はされていませんが、細部まで手が入っています。
山芋(エアダクト)付きで信頼性重視です。
ORFはOSピストンが出なくなった辺りで活動を縮小していってしまっていますが、
またガンマ界へ復帰を果たしてほしいものです。
ORFレーシングに戻る
γの部屋に戻る