ごあいさつ
◆幸福の科学千葉中央支部ホームページへようこそ
「(宗)幸福の科学」千葉中央支部は2007年12月、国道357号線(旧14号線)をはさんだ市役所の正面、千葉市登戸の地に落慶(オープン)致しました。
大川隆法総裁の御法話の拝聴や各種のセミナー等の他、結婚式、葬儀なども執り行っております。また集会スペースとしての御利用なども承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
地域の皆様のお役に立てますよう、努力して参りますので今後とも宜しくお願い申し上げます。
このウエブサイトは幸福の科学 千葉中央支部の在家信者が自主的に作成、運営を行っているサイトです。(宗)幸福の科学の公式ホームページではございません。幸福の科学グループサイトもぜひご覧下さい。
What's New
幸福の科学のご紹介
◆幸福の科学とは
この百年で、科学文明は大きく進歩しました。しかし、そのなかで私たち人類は、最も大切なものを置き忘れてしまってはいないでしょうか。仏や神へ の尊崇の念いを忘れ、自らの本質が霊的な存在であることを忘れてしまった結果、多くの人々が、心の安らぎや豊かさなど、本当の幸福を見失っているのかもし れません。
幸福の科学は、現代の科学文明、知識社会を否定することなく、その中に生きる現代人、さらに未来の人々をも救う、新たな宗教として生まれました。 一人ひとりが、この世とあの世を貫く本当の幸福を目指しながら、時代の向かうべき方向として、学問や科学の進歩と霊的思想が両立する社会を創ることを目指 している宗教です。
正しい信仰のもと、一人ひとりが自分の「愛」の器を大きくし、「悟り」の向上のなかで素晴らしい人生を築き、その幸福を周りの人々や社会に広げて「ユートピア建設」を推し進める――。それが幸福の科学の活動です。
◆幸福の科学の教え
幸福の科学の教えは、既に400冊を超える経典に編まれており、テーマも多岐にわたっています。 これは、地球のすべての人、一人ひとりに幸福になってほしいという、大川隆法総裁の慈悲のお心の表れです。基本教義は「正しき心の探究」と「四正道(よんしょうどう)」(愛・知・反省・発展)です。
人間は仏より永遠の生命を与えられ、この世とあの世を転生輪廻しながら、霊的な向上を目指している存在です。人間の本質は「心」であり、死後、あ の世に持って還れるものは、「心」しかありませんし、今世の人生の幸・不幸も、心のあり方によります。ゆえに幸福の科学では、「心」を磨き高めることを修 行の中心にすえ、「正しき心の探究」を修行の目標としています。この「正しき心の探究」の具体的修行課題として、「現代の四正道」と呼ばれる幸福の原理、 「愛・知・反省・発展」が説かれています。
◆幸福の科学の信仰
信仰は人間にとって最も大切なものです。「死ねば終わりだ」という唯物論や無神論、あるいは自らの欲望を満足させようとするだけの御利益信仰などに対し、幸福の科学では正しい信仰の復活を強く訴えています。
私たち人間は、仏によって創られた仏の子です。仏から永遠の生命を与えられ、この世とあの世を転生輪廻しながら魂修行をしている存在です。こうした霊的人生観を信じることから、信仰が始まります。
幸福の科学の信仰の対象は、地球系霊団の最高大霊、主エル・カンターレです。大川隆法総裁は、主エル・カンターレが地上に下生(げしょう)された存在であり、過去、その意識の一部が、インドで釈尊として、ギリシャでヘルメスとしてお生まれになったことがあります。
主エル・カンターレは、人類の始まりに先立つ悠久の昔から存在し、地球系霊団の創造そのものを司った、地球系霊団で最も古い霊存在です。主エル・ カンターレは、地球のすべてに関して最高の権限を持っています。地上にどのような文明を建設するか、どのような時代精神を興隆させるか、その最終判断を下 しているのが主エル・カンターレなのです。
以上「幸福の科学」公式ホームページより抜粋転載