トップへ戻る 次へ進む


古賀志山/赤岩山



日 時
'08.05.01(木)

コース
  09:10 赤川ダム・森林公園
→ 10:10 富士見峠     
→ 10:20 古賀志山     
→ 10:40 社殿跡      
→ 11:00〜11:30 御岳山   
→ 12:00 546ピーク(3本松) 
→ 12:30 赤岩山      
→ 13:10 546ピーク(3本松) 
→ 13:35 御岳山      
→ 13:45 社殿跡      
→ 13:55 (獅子落し)    
→ 14:35 東稜見晴し台   
→ 15:30 細野ダム     
→ 15:50 赤川ダム・森林公園

岩尾根・クサリ場・鉄ハシゴ等変化に富んだ登山ルートの古賀志山。
ハンググライダーの発進基地で知られる赤岩山。
変化に富んだコースは面白かったのですが、モヤが晴れず展望はいまひとつでした。

宇都宮森林公園駐車場

車はここに置いて出発。


赤川ダムから古賀志山を望む

モヤがかかっていて、山のシルエットがかろうじて判別できる。

これで晴れてくれれば、湖面に写ったシルエットとダム湖右岸の桜が引き立つと思うのですが残念です。


出発して15分

良く整備されています。

気持ちがいいです。


水場

では一杯いただきます。


富士見峠

林の中を歩く。


古賀志山

山頂到着。

木々に囲まれ、展望はいまひとつでした。


トップへ戻る 次へ進む