トップへ戻る

鬼怒川サイクリングロード



日 時

'09.10.27(火) 

<往路>
11:10_JR氏家駅___
12:10_柳田大橋___
13:15_行き止まり__
13:25_大道泉橋___

<復路>
13:30_砂ヶ原橋___
14:45_パンク?___
15:10_柳田大橋___
16:00_JR氏家駅___

走行データ
(サイクルコンピュータより)
走行距離:91[km]
走行時間:4時間8分
平均速度:22[km/h]
最大速度:--[km/h]
積算距離:207[km]

県道64号宇都宮向田線の柳田大橋から、県道44号線大道泉橋に至る。
鬼怒川沿いに伸びる24.688km の自転車道。
川沿いだけあって起伏が無く走り易い。

<JR氏家駅>

本日のスタート/ゴール地点。



氏家大橋手前を左折南下します。



勝山公園。






さくら市ミュージアム。



<柳田大橋>

鬼怒川サイクリングロードの北端。



鬼怒川橋、新鬼怒川橋、桑島橋、宮岡橋、鬼怒大橋、砂ヶ原橋。
たくさんの橋を左手にみながら南下します。









無心に走っていたら行き止まり。
少し戻って大道泉橋を渡る。



<大道泉橋>

大道泉橋の東岸が鬼怒川サイクリングロードの南端。
ここから北上して戻ります。



<砂ヶ原橋>

ここを渡って鬼怒川の西岸沿いに北上。






鬼怒大橋の下をくぐる。



蓼沼親水公園。
水車のあるきれいな公園。






諸々の橋を右手に見ながら北上します。






鬼怒ふれあいビーチ。



石井桜づつみ。春にまた来てみたいです。



新鬼怒川橋と鬼怒川橋。



パンク?
突然、前輪の空気が抜けてしまいました。
とりあえず空気を入れ直して様子を見る。



<柳田大橋>

サイクリングロードはここまで。ここからは一般道を走ります。
タイヤの空気は大丈夫そうです。



水分補給。



<JR氏家駅>

太陽も傾いてきたところでゴール。
お疲れ様〜。




トップへ戻る