終わった・・・いろんな意味で・・・ |
今回も友人と2人で釣行です。 寒くなりました。今回はゆっくり出発です。 途中、事故渋滞にも巻き込まれ、8時半出航です。 スロープ正面のゴロタはヘラ釣りのおいちゃんが居るので、岬からスタートです。 ![]() 最近、巻物で釣ってないんで、メガバスのDEEP−X100で巻き巻きしていきます。 んまぁこんだけ寒いと、そうそう巻物にはこないだろうね?ん?ウデ?ほっといてちょーだい!! 岬を早々に見切り、長門川の水門もちゃっちゃと見切り、久しぶりに下流方向へのロ〜ングドライブ! 根古名川に入ってすぐの水門。 ![]() 何か良い感じでしょ? オカっぱりからは出来ないし、過去の実績もそこそこ・・・。 早速ヤマセンコーの3インチを・・・え?巻物?何ですかそれ?A^^;) ・・・さ〜て、お昼食べて、一眠りしましょうかねぇ? さてさて、眠りから覚めても友人はまだ寝てます。 エレキんとこで寝てるので、移動も出来ません。 友人の頭上を越えて投げる訳にもいかないので、スキッピングでボート前方へキャスト。 何せ、ボート前方部分が一番良さげなポイントなんで・・・。 午前中はただ置いといても食わなかったんで、ちょっくら軽く巻きながら誘いを入れてみます。 2投目〜 着水して誘い〜の バス食い〜の バラし〜の いやいや、おかしいでしょ?! 気を取り直して・・・ 着水して誘い〜の バス食い〜の 今度はじっくり待ってからアワセ〜の バラし〜の っておい( ̄□ ̄;)!! ハァ、ついてねぇ。 さて、友人が目を覚ましたんで、本流に戻ってさらに下流へ。 ここにはテトラが沈んでます。 ![]() 陽が落ちるのが早くなりました。 テトラ群をメガバス・グリフォンでチェック・チェック・チェック!! はぁ、反応が全くありません。 そろそろ帰らないと、完全に陽が落ちてしまいます。 帰りますか〜。 快適にボートを飛ばしてると・・・ゴガン!! 何だ?!何かに当たったか?? いや、魚探では水深6m以上ある・・・ とっさにギアをニュートラルにしてたんだけど、問題ないかな? アクセルを徐々に・・・ カラカラ・・・ ?!何だ、この音・・・ 一度エンジンを止めて、再度始動してからアクセルを入れると、やはり異音がします。 でもここからスロープまでは、まだ距離があります。 ガ!! のわ〜!!完全にエンジンが止まっちまった!! エンジンカバーを開けてもよくわかりません・・・ 仕方なく、エレキでスロープへ。 3時間かかりました・・・(T_T) 終わった・・・ 今年の釣りが・・・ いや、エンジンも・・・ 修理無理!!だってお金ないもん!! さて、またエンジンが始動できる日が来るのでしょうか?! 本日の水温・・・12〜13度 本日の天気・・・晴れ時々曇り 本日の結果・・・2バイト・ノーフィッシュ 早くエンジン修理した〜い!! |