今年初の!? |
さぁ!いよいよオフ中に作成した防風フードを試す時です!! え?釣行じゃないのかって? 防風フードの試験です!・・・すいません、それはついでです(ToT) だぁって釣り自体はなかったことにしたかったんですもん!! いきなり報告事項見当たらず!ってことがバレちゃいましたねぇ〜A^^;) まぁ一応書いておくと・・・ スロープ前のテトラ→爆風によりアウト! 次の場所行こうと走り出すも爆風により本流はどこも出来ん!! ということで、長門川へ。 長門川入ってすぐの水門・・・というか排水口?へ。 ここも風がひどく、友人がエレキで操船してくれてたんですが、 なかなかステイできずに苦しんでおります。 そんな中でも頑張ってファットヤマセンコーの3インチを投げておりました。 あ、ラインがコンクリに乗っかった状態でセンコーが水中に・・・ プリン ?! もしかしてアタリ?? おぉ?!ラインもツィーっと走り出しましたよ? でももうちょっとボートを前に出してもらわないとラインがコンクリに乗ったまま・・・ って、反射的にアワセちゃいましたぁ!!! ブチン!バシャァッ!! んまぁ、すごい音してラインが切れてくれちゃいました(≧◇≦) しかも水面ではねた魚体の大きいこと!! まぁ、逃がした魚は大きいとは言いますが・・・ その後、何度か入り直したりしていると、友人が43Cmのバスを 釣ってくれちゃったりしてました・・・ あぁ、俺のもそんくらいはあったよなぁ・・・・・・・・・・・・(ToT) その後、将濫川の奥の方へ行ったり、長門川の奥まで行ったりしましたが、 音沙汰なし・・・ 風もすごいんで、帰りますかねぇ。 でも最後に本流のゴロタでちょっとドラマ魚なんぞを・・・ やっててものの数分で、また風がひどくなったんで終了!! あ、そうそう、今回の目的・・・あいや、ついでの目的である防風フードですが、 なかなか良かったです。 そこそこスピードを上げないと効果はありませんが、トップスピード近くになると ちょっとかがむだけで、正面からの風をほとんど受けませんでした。 もっとも今回は、あまりに風が強かったんで、横から相当風を受けてましたが・・・ 構造上、横からの風には無防備だったりします(*^^*ゞ 本日の水温・・・12〜14度 本日の天気・・・曇のち晴 本日の結果・・・1バイト・0フィッシュ |