2010年7月17日(土)


え、もう?ってかまた?
10日ぶりの釣行です。
早!!
今回はいつもの友人と利根川でボート釣り。


ボートを降ろしていつものゴロタへ。
ん?何だ、あのモヤみたいな霧みたいなモンは??
かげろう・・・だっけ?ものすごい数の!!
桜吹雪かっつーくらいで。
何か昔、漫画でなかったっけ?釣りキチ××でニンフの誘惑って・・・
ってことは、魚が水面でバシャバシャとこやつらを喰って・・・ないみたいですね・・・
まぁいいや、とりあえず夏の定番、朝一のバズベイトで。
シャラララ・・・ゴ・・ゴボボ・・・
巻けない・・・ヤツラがすぐにからみついて巻けない。
しょうがないからストレートワームのノーシンカーに変更
(ゲーリーヤマモト・3インチヤマセンコー)。
いやー、しかし今回も流れが速い速い(;^_^A
とりあえず、流れを嫌って岸ギリギリに投げていく。
「ヴン」ゴロタの真ん中あたりまできたところで反応が!
コバッチ・・・
手の平サイズ。
写真撮るの忘れてそのままリリース。
その後、あまりに反応がなく上流へ。

まぁったく反応がなく、さらに上流へ。
テトラで友人が1本ゲット!!
30Cmくらいかな?
すぐに自分にもアタリがあったが、アワセと同時に
飛んできて、そのままサイナラ〜
やっぱり手の平サイズのコバッチ君。
しゃーない、大移動してあの場所に行くか!
そこは、あのHIT率ほぼ100%の場所。
シーン・・・お留守のようです(ToT)

前回とは別側の奥へ行ってみようってなもんで、
久しぶりに最奥へ行くも、無反応。

昼飯食って、ドリンクもなくなってきたから戻りますかってんで
HIT率ほぼ100%の場所へ。
戻って1投目にラインが走る!!

1本目から長かった〜・・・

またもや、そんな大きくはなかったけど。

夕方、釣れてるという情報を得て下流へ40分ほどロングドライブ。
全然ダメじゃん・・・
友人が1本、コバッチを追加して終了!


本日の釣果・・・3バイト・2フィッシュ(20Cm、28Cm)