来シーズン(既に今シーズンという話も・・・A^^;))に向けて、メンテナンスします!
まずは去年も行った、トレーラーのグリスアップです。

やり方は去年とまったく一緒なので省略・・・

完了〜
次に、今年はこちら。ステアリングを動かした際に稼動する部分(多分)の
グリスアップです。
赤丸の部分にグリスガンをあてて、グリスを注入〜

最後に、エンジンを上下させるための駆動部分(多分)にもグリスを注入〜

さて、グリスアップが終わりましたら、お次はシートの補修です。
一見、この写真だと良くわからないかも知れませんが・・・

拡大すると、この通り・・・

で、タッカーというもので補修します。ようするに、でっかいホッチキスですね。
何を隠そう、写真に写っているタッカーは某100円ショップで販売されている
品物です(さすがに100円ではありませんが・・・)。

しか〜し!
侮るなかれ、このタッカー!
写真を見てもわかる通り、木板でもちゃんと打ち込めるんです!
自分で買っておきながら、ちょっとびっくりA^^:)

何はともあれ、シートの補修もバッチリ。
あともう1つだけ、出撃前にしておきたいことがあるんですが、時間があるかどうか・・・
作業した際にはアップします!
|