今まで電源ユニットのファンは下に向いた状態でした。
このユニットにしてしばらく後、ごく小さいカラカラ音がしてきました。
ユニットのファンガードを外し、ファンそのものを軽く指先で叩いてやると
音がしなくなりました。
また最近音が聞こえてきたので、いっそのことファンを上向きにしようと
思い立ったのです。

ただ、以前知り合いから電源ユニット底面設置して、うっかりビスを落としてしまい、
それがファンガードをすり抜け、ユニットの中に・・・!!という話を聞いていたこともあり
ファンを下向きに使っていたのです。
このまま上向きにしたのでは、おっちょこちょいの私は同じことをやりかねません。
ではどうするか?
ビスを落としても良いように、ファンガードより目の細かいものをつけてやればいいや!
で・・・

網戸を両面テープで貼りました!!!(^0^*オッホホ

設置した状態。
これなら何かを落としても内部にまで落ちなくて済みます。
|