材料 小松菜300g1把 砂肝 400g
砂肝は青白い筋を、キレイに剥がす様に下に刃を入れる
砂肝1個を2~3枚に薄く切る
柔らかくするには、重曹少々を入れた塩麹の一晩漬けておく。
塩適量、酒大匙1杯、胡椒を絡める
小麦粉をまぶし、30分程時間を置く
小松菜は根元を十字に切り、葉はざく切りの二つに分けて置く
にんにくは2かけらを、包丁の刃腹でつぶす
芽は苦みが出るので必ず取る
フライパンを暖かくなる迄、中火で温める
ごま油かバージンオイルを、大匙2杯入れる
ニンニクを炒めるこの時、焦がさないようにする
初めに砂肝を炒める、初めはあまり動かさず広げる
砂肝を皿に上げて、油を拭きフライパンを綺麗にする
小松菜を初め根元から炒め、次に葉を入れ炒める
油が通り、テカったら砂肝を入れる
塩コショウ、酒大匙1杯を回しいれる
隠し味と匂い付けに少し、フライパンの土手に醤油をたらす
五月菜はニラに変えてもよいが、歯ごたえがありボリュームを
考えるとせいぜい白菜か?