■ 
2015年のインターフェロンフリー治療

これまで2度のインターフェロン治療でも完治せず、半ば諦めていた。
平成26年7月に、インターフェロンを使わないC型肝炎治療薬のみによる、インター
フェロンフリーの治療が保険適用となり、完治への一縷の望みが訪れた。

2剤とはスンベプラとダクルインザのHCV NS5A複製複合体阻害剤である。
複数の薬剤を組み合わせることで耐性化を抑制し、HCV治療を行うことが可能となった。

この治療法は、スンベプラとダクルインザは2剤併用療法(DCV/ASV併用療法)でのみ
承認され、ゲノタイプ1型でインターフェロン未治療、もしくは完治しなかった人が
治療対象となっている。
私の場合、主治医の話では、新治療法の保険適用対象になるということだった。
そして、主治医が交代する時期に合わせて試みることになった。

自宅で、ダクルインザ錠60mgを毎朝1錠、スンベプラカプセル100mgを朝夕2カプセルを
24週連続服用するというものだ。入院は必要なく、副作用も少ないという治療法だ。

治療開始後、3週までは毎週、その後は隔週血液検査によりその効果を観察する。
私の場合、全く副作用の症状はみられず、治療は順調に進んだ。
そして、11週目からウィルスが体内から消えたようだ。その後、48週を越えた時点でも
ウィルス未検出の状態が続いている。

ウィルス感染より、実に60年にも及ぶC型肝炎の悩みから開放されたようだ。
しかし、長かった!実に長かった。
治療に携わってくれた歴代11人の主治医、担当医に感謝!、家族、友人知人に感謝!


●検査項目の説明
---------------------------------------------------------------------------
     項目名          基準値   単位    検査の意味
---------------------------------------------------------------------------
AST(GOT)アミノ基転移酵素      10〜33   IU/L   肝細胞の障害の程度
ALT(GPT)アミノ基転移酵素       6〜35   IU/L   肝細胞の障害の程度
γGT   ガンマグルタミルトランスペプチダーセ 12〜65(男) IU/L   飲酒による肝細胞の障害
LDH   乳酸脱水素酵素      130〜235   IU/L   胆汁のながれ具合
HCV RNA リアルタイムPCR     1.2〜7.8  LogIU/ml  HCVウイルス量
Hb    ヘモグロビン(血色素量) 13.5〜16.5   g/dl  赤血球の酵素を運ぶ
CRP   C反応性タンパク      0.3以下       細胞の破壊
WBC   白血球数         4.5〜8.5 10000/μl 細菌やウィルスから守る
PLT   血小板数         150〜350 10000/μl 出血を止める
---------------------------------------------------------------------------

●血液検査データ
---------------------------------------------------------------------------
週- 年 /月/日   AST ALT γGT LDH HCV RNA Hb  CRP WBC PLT  備考
---------------------------------------------------------------------------
   2014/03/13  37  31  25 262    - 13.6  -  7.3 227
   2014/05/29  36  29  24 273    - 13.7  -  7.5 240
   2014/09/18  47  35  26 270    - 13.5  -  6.9 229
   2014/12/11  36  31  28 252    - 13.4  -  8.1 252
01  2015/03/05  35  28  22 257  6.8 13.4 0.1 7.3 277 治療開始
02  2015/03/12  21  16  24 242   -  13.1 0.1 8.3 253 体の変調なし
03  2015/03/19  21  12  24 248  2.6 13.5 0.1 9.2 246
05  2015/04/02  19  10  19 234  <1.2+ 13.1 0.1 9.4 251
07  2015/04/16  19  11  19 235   -  13.2 0.1 8.7 263
09  2015/04/30  31  18  17 229   -  13.2 0.1 9.2 255
11  2015/05/14  37  36  16 228 未検出 12.9 0.1 6.7 234 ウィルス(-)
13  2015/05/28  38  37  19 254   -  13.6 0.1 8.7 241
15  2015/06/11  40  42  20 241 未検出 13.8 0.1 7.4 243
17  2015/06/25  37  37  20 255   -  13.4 0.1 8.2 254
19  2015/07/09  99 124  23 287 未検出 13.6 0.1 7.7 227
21  2015/07/23  107 146  42 284   -  13.4 0.1 8.6 222
22  2015/07/30  72  92  48 299   -  13.2 0.1 7.9 250
24  2015/08/13  55  44  46 317 未検出 12.3 0.1 8.6 245 治療終了
---------------------------------------------------------------------------
週- 年 /月/日   AST ALT γGT LDH HCV RNA Hb  CRP WBC PLT  備考
---------------------------------------------------------------------------
26  2015/08/27  29  20  41 263   -  13.3 0.1 7.3 227
29  2015/09/17  46  23  28 320 未検出 12.6 0.1 6.5 223
34  2015/10/22  26  15  24 256 未検出 13.1 0.1 7.7 249
38  2015/11/19  29  14  23 261 未検出 13.7 0.1 7.3 255
42  2015/12/17  29  18  22 275 未検出 12.9 0.1 9.1 238
47  2016/01/28  24  14  20 227 未検出 13.6 0.1 9.4 248
49  2016/03/03  23  13  20 241 未検出 13.4 0.1 8.8 255
   2016/04/14  26  16  23 240 未検出 13.4 0.1 9.7 259
   2016/06/23  26  18  21 251 未検出 14.0 0.1 11.6 265
---------------------------------------------------------------------------





■ 2015年のインターフェロンフリー治療費

 インターフェロンフリーの治療薬の薬価をインターネットで調べた。
毎日、ダクルインザ錠60mgを1錠とスンベプラカプセル100mgを2カプセルを24週=168日間
服用する。

●薬剤料

ダクルインザ錠60mgを1錠              9,186.00円
スンベプラカプセル100mgを1カプセル        3,280.70円

●薬価代金/日

ダクルインザ錠60mgを1錠服用            9,186.00円
スンベプラカプセル100mgを2カプセル服用      6,561.40円
              小計         15,747.40円

●薬価代金x24週=168日

ダクルインザ錠60mgを168錠           1,543,248.00円
スンベプラカプセル100mgを336カプセル     1,102,315.20円

●24週の治療総額の概算
---------------------------------------------------------------------------
  診察・検査・処方      13,500x14回 =  189,000.0円
  薬剤料        15,747.40円x168日 = 2,645,563.2円
  小 計                   2,834,563.2円

●あとがき

私の場合、後期高齢者保険が適用され、治療費総額は1割負担ですんだ。それに、
後期高齢者医療限度額も適用され、年金生活者にとって有難い制度だ。
この医療制度の適用を受け、肝硬変や肝がんの手前で踏み止まることが可能だ。

C型肝炎で悩んでいる方は、諦めず、是非チャレンジして欲しい。