観てきたよ−4

金砂大田楽とは?        

●金砂大田楽とは、東金砂神社(茨城県水府村)と西金砂神社(茨城県金砂郷町)が72年に一度催している大祭礼のことです。
●この大祭礼は、平安時代初期に1回目が催されて以来、一度も欠けることなく1200年近くにわたって続いております。
●17回目の大祭礼が、2003年(平成15年)3月下旬、10日間にわたり、金砂郷町・水府村・常陸太田市・日立市・山方町に またがる地域で催されます。

大田楽日程とコース
西金砂
日程

--
大行列
3月22日
西金砂神社12:00--13:30天下野宿15:00--18:00中染祭場泊
23日
8:00祭典・田楽10:00--13:00松平--14:30和田祭場15:00祭典・田楽16:30--馬場祭場泊
24日
8:00祭典・田楽10:00--14:20常陸太田市役所--14:40岡田--16:50石名坂--水木祭場泊
25日
8:00祭典・田楽11:00--13:30大甕駅--17:30内田--20:00上河合祭場泊
26日
8:00祭典・田楽10:00--12:00藤田--16:50下利員--20:30金砂本宮泊
27日
8:00祭典・田楽10:00--12:00上宮高橋--諸沢--上宮高橋14:30--御山内大祭場泊
28日
第1祭場10:00祭典・田楽--第2祭場13:00祭典・田楽--15:00西金砂神社

東金砂
日程
3月25日
東金砂神社14:00--旧道入口--塩の沢--18:00中染祭場泊
26日
8:00祭典・田楽10:00--13:00松平--13:30和田祭場14:00祭典・田楽16:00--馬場祭場泊
27日
8:00祭典・田楽10:00--11:20常陸太田消防署--15:40岡田--17:45石名坂--水木祭場泊
28日
8:00祭典・田楽10:00--12:00大甕駅--13:15久慈浜--17:30内田--20:00上河合祭場泊
29日
8:00祭典・田楽10:00--11:10藤田--15:30大里--18:00久米祭場泊
30日
8:00祭典・田楽10:00--玉造--永久橋--48:00本丸祭場泊
31日
9:00祭典・田楽12:00--14:15東金砂神社



西金砂神社

平成15年の磯出大祭礼のポスター

西金砂神社

石名坂の大榎「神事会場」

水木浜大祭場「祭典・田楽」

水木浜大祭場「祭典・田楽」

TOP

Hitachi Media Club