7年に一度 日立風流物
日立のささら 特別公開
5月3日から5日にかけて、7年に一度の神峰神社大祭礼が行われ、日立風流物と日立のささらが特別公開されました。ユネスコ無形文化遺産で、国指定重要有形・無形民俗文化財の「日立風流物」は、7年ぶりに東町、北町、本町、西町の4台の山車が同時に公開され、会場は多くの人でにぎわいました。
4日には茨城県指定無形民俗文化財「日立のささら」が公開されました。宮田、助川、会瀬それぞれの保存会からおよそ300人が参加し、家内安全、五穀豊穣などを祈願しながら、約11時間かけて市内各所を練り歩きました。
TOP
Hitachi Media Club