バーベキューIN七会村_後半


お出かけ内容_後半

いかがわしい相談?  大体おなかが膨れてきた所で、男性人だけがテーブルに集まっていた。なにやらいかがわしい相談でもしているのでしょうか? 
 会話の内容は私は知りません。
屋根つき  雲行きが怪しくなってきたなと思っていたら、きました!雨です。仕方ないので屋根つきの場所に移動。と言っても15mほどですが、この時は結構な勢いで降ってたな〜。ちょうどいいので片付け開始。キャンプ同好会の食器はプラスチックなのですが、これが100円ショップで買った洗剤だと、なかなかきれいに油汚れが落ちないと食器洗いの人間がつぶやいていた。
解散  雨がやんだところで清算をし、帰ることに。その後宇都宮のファミレスによりお茶をしばいて解散! 

 小さい頃言われたように帰るまでが遠足です。気をつけて帰りましょう。 
 私とK君、S君、Yさん、ムクはいったんK君宅へ。それからスーパー銭湯へ行きさっぱりすることにしたのだが、酔っ払いに風呂はきついっす。何とかアルコールを抜こうとがんばりました。だって諸般の事情により帰りにS君のキャンタ郎を運転することになってしまったから。

国道4号のキャンタ郎 2100スーパー銭湯から帰りK君宅で少し休むことに。その後そばをご馳走になり、2320にK君宅を出発、3人と1匹は車3台二分乗し、下道で三郷を目指し爆進。しかし3人と1匹で車3台ってかなり不経済だよな。 

 キャンタ郎で走る深夜の国道4号はなかなか快適でした、キャンタ朗の良い所は、カセットが聞けるので私の好きな音楽を窓全開で大音量で聞けるところかな。

暗いよーー  三郷が近づいてきた時それは起こった。S君のチョロQがいい感じで左折、それに続いてボルボも左折、しかしキャンタ朗は荷物積んでるのでそんな勢いで交差点曲がれません、信号につかまりおいていかれました。写真のような暗い道で。交差点を左折するとボルボは待っていてくれたのですがチョロQの姿は見えません。そうですS君は彼女の運転するボルボを置き去りにして自分の走りだけを考え見えないところまで行ってしまっていたのです。このあと私とYさんは少し迷い何とかS君と合流。 
 0200S君宅に到着、Yさんは調子が良くないのでここで先にお休みです。私とS君は三鷹を目指して首都高を普通のペースで走行、高井戸インターで降りたあと、ラーメン食べたくない?の一言でラーメン屋へ。0310ラーメン屋へ到着、ラーメンを食べて満足したところで私のアパートへ、途中空が明るくなり始めてきているのを確認した。 
 0400アパート到着。仕事に備えて爆睡、S君は首都高で帰っていった。

感想

 このところ連日連夜の飲み会などで疲れていたので帰りの運転はだるかった。しかしBBQ自体はとても楽しかった、また呼んで欲しいと思ったね。
 電車で宇都宮なら安いので、今後宇都宮で交流会などがあるときは一考の余地あり。
 
 

反省点

 ・体調整えていったほうが良いね。
 ・もっと食べればよかった、内気だからさ。
 ・やっぱ帰りは運転したくない。気にせずお酒が飲みたいね。



データ

総走行距離:電車100km、キャンタ朗約100km
使用軽油量:不明
高速代:700円 三郷から三鷹までの首都高。
飲食費:お茶・450円、ポカリスエット・120円、BBQ2000円
切符 :なし
最高速度:80km/hキャンタ朗

<前半>



<お出かけ> <HOME> <前のお出かけを見る> <次のお出かけを見る>