2010.02.06

ベイサイドでは今も不思議な写真が撮られている 8/8

不気味? わかる。私も最初、少々そう感じた。けれど、考えてみれば、私達の日常的感覚にとっては「常ならぬもの」=「得体の知れないもの」なのではないか。もし私達が主の時代に在って、ラザロの復活や、「私の肉を食べ、私の血を飲まなければ」という主の御言葉に触れたなら、やはり「不気味」と感じたのではないか。だから、時々は、自分の目をチェックすることも必要だろう。
2009/9/26
聖ミカエル崇敬のためのヴィジルにて
2009/11/21
聖マリアの御奉献の祝日のヴィジルにて
リトル・ペブル?
リトル・ペブルは大したものではなかった。
それは実際、“小さな石” だった。
“彼ら” が置いた、小さな “躓きの石” だった。
けれど、
おそらく彼らも予想しなかったほど、
意外と効果があった。
リトル・ペブルはね、
ベイサイドをつぶすためのものだったんだよ。
同一視させるためのね。
皆、見事にそれに引っかかった。
口を揃えて言った。
「ベイサイドとリトル・ペブルは同じだ!」
もちろんベイサイドは
それ自身に常識では受け入れがたい内容があるから、
リトル・ペブルがなくてさえ
支持者は少なかったろう。
けれど、
ベイサイドの失墜に弾みをつけるためには、
リトル・ペブルはなかなか効果があったんだよ。
人は目を洗う暇もなかった。
あ、別にこういう派手な超常的な写真だけを見て
言ってるんじゃないからね。
ヴェロニカ・ルーケンとリトル・ペブルは別である
次へ
日記の目次へ
ページに直接に入った方はこちらをクリックして下さい→ フレームページのトップへ