MY LITTLE LOVER 「Clips」  PV撮影ロケ地のガイド

 YES  ロサンゼルスのライブハウス


このプロモーションビデオも、前作の NOW AND THEN も、ロサンゼルスで
撮影されている。

とはいえ、NOW AND THEN のほうは海岸でのロケ(サンタモニカ港?)で、
YESのほうは序盤こそ屋外の撮影であるが、中盤からはライブハウス内
での撮影に変わる。

というわけで今回は「場所の特定」ではなく、ちょっと違った角度から。
(手抜き?)

成田からロサンゼルス国際空港までは、週50便(1日最低7往復)以上ある。
ほかに、関西、名古屋からも定期便がある。

所要時間は10時間弱。日本を夕方に出て、「その日の」午前中に現地に着く
ケースが主流。

空港からダウンタウン(中心部)までは約30キロ。メトロレール・メトロバス・
タクシー・メトロバン(希望するホテルまで乗りつける乗合バス)などがある。

市内の交通はLAトロリー(市内の観光・買い物用トロリーバス)を中心に
メトロレール・メトロバスなどがある。

ロサンゼルスは、大きく分けて5つに分類できる。

A) ダウンタウン−−−高層ビル群。中心部。
B) ハリウッド−−−−映画関連の施設、博物館など。映画ファンにおすすめ。
C) ウエストサイド−−高級住宅街ビバリーヒルズや、高級ブテッィク街ロデオ・ドライブなど。
D) ビーチ・シティ−−120kmの海岸線をもつ港町。
E) バレー(渓谷)−−−メディア関連の施設、レンガ造りの古い街並みなど。

この中で、YESの収録があったライブハウス[ Whisky a Go Go ]は、ウエスト
サイドにある。ビバリーヒルズの住宅街に近い。

自分はよく知らないが、このライブハウスは「自他ともに」世界的有名と認める
ライブハウスである。
そのライブハウスのHPにも、 World famous Whisky a Go Go と書いてあったり
するからだ。もっとも、自画自賛するのはアメリカ人の気質のようだが。

ロックンロール界の大物などが多数、ここでライブを開催したらしい。

あまり詳しくないのでこれ以上は話せないが、ほかに情報が入手できたら
その都度内容を追加していきたい。

 

参考資料

【Whisky a Go-Go 公式HP】 ・・・地図、読者によるライブ記、グッズ販売など。

【ロサンゼルス観光局 HP】 ・・・日本語での観光案内。

 

B A C K