MY LITTLE LOVER 「Clips」 PV撮影ロケ地のガイド
My Painting | メルボルン (オーストラリア) |
この曲のプロモーション・ビデオ(PV)の大半は、スタジオ内で撮影されている。
つまり、メルボルンでの映像はほんの少し、それも白黒映像である。さらに、そのPVを見てみると
「わざわざメルボルンまで行かなくても、、どこで撮ったっていいんじゃない?」といった感じを受けるかもしれない。
それでも一応、メルボルンで撮影されたのは事実であるので、ちょっと調べてみることにした。下は、オーストラリアの地図である。
メルボルン市は、オーストラリア・ビクトリア州の州都で人口約360万人。
シドニーに次ぐ、オーストラリア第2の都市。街の中心部は、京都のように道路が「碁盤の目」になっている。
1990年のアメリカのある機関の調査では、
「世界でもっとも住みやすい都市」
という称号をもらっている。
日本からメルボルンへの飛行機。 直行便は、成田から1日1便のみ。
シドニーを経由するので、所要時間は12時間半ほどかかる。空港から市内へは約20キロ。バスで行く。
市内交通の中心はトラム(路面電車)。レンガ色の電車などいろいろある。
無料で市内を回るトラムもあるのだとか。
Sightseeing とはいっても、ここでは普通の観光情報というより、
「PVに登場した風景を訪ねる」
を目標に紹介していきたい。
できれば、普通の観光情報も織りまぜていきたいけど、長文になるので。もちろん、いろんな場面の映像がどこか、特定することは難しい。
皆さんと一緒に、探していきたいと思う(探そうとしているのは自分だけ?)場所が特定できない所については、その手がかりとなる情報を、
場所が特定できた所については、そこへの行きかた、周辺情報などを
載せていきたい。※ もし、ここの場所を知っている、という方がいれば、掲示板に書いて
いただければ独自に調査して、文章を追加します。
1.空港(冒頭シーン)
残念ながら、どこの空港か分からない。
いや、空港というよりは、むしろ小さな飛行場だと思う。駐機しているのが小型プロペラ機だし、そもそも大きな飛行場だったら
場内でのPV撮影などできるはずがない。
*宇多田ヒカル級の歌手ならば可能だが、当時のマイラバはまだ無名。また、目印となる建物がないので、場所の特定はさらに困難だ。
2.やたら長い英文の書かれた通り(序盤〜中盤)
これは、市内中心部だと思う。
肝心の英文が何を言っているのかが不明だが、
「12th FLOOR IBM CENTRE」
などと書いてある。
IBMビルというのはメルボルン市内に存在するらしいが、IBMビルの前で
撮影したものではないと思う。余談であるが、IBM Centreといえば、メルボルン市内ではなく同じ豪州の
ブリスベーンにある建物のほうが有名なようであり、この広告もそれを指して
いるのかもしれない。3.川沿いの道(中盤)
これはあくまで推測だが、フリンダース・ストリート駅の南側あたりでの撮影かと思われる。
この駅の駅舎は、メルボルンの中でも美しいことで有名らしく、夜にはライトアップもされるのだとか。流れる河はヤラ川、メルボルンの中心部を流れる川である。
そして遠目に見える高層ビル群は、コリンズ・ストリートの高層ビル群ではないかと思われ、その中でも「リアルト・タワー」は55階建てで、南半球で最も高いビルである。
参考資料