2012/06 |

マスターアートワークス
駒都えーじ@ART BOOK |
大変お待たせいたしました。
発売から少し経ちましたが
個人の事は後回し理論で引っ張っていましたが、画集がようやく出ました。
今年度はどんどん画集を出していくつもりです。(いちご付録も、その流れです)
今作では、あちこちで仕事してた表紙やらカードほか
単発絵系を、およそ10年分まとめた物です。
収めきれてない分はまぁそのうちw
データ紛失してる2002年以前の分は、持ってる方は
レア度が高いと思って頂ければ・・・いや、そんな価値無いか、下手なの多いし(´・ω・`)
結構各社にサルベージして頂いて、本当に感謝です。
好評につき、度重なる重版もかかり、本当にありがとうございます。
こちらから表紙画像の壁紙がDLできますー。
RGB出力のオリジナルではだいたいこんな色って事で。
覆い焼きすぎますわw
|

チャンピオンREDいちご
「羽賀野 苺」「綾坂 芽苺(めい)」抱き枕カバー |
投票ありがとうございました。
4月発売のREDいちごにて、今までの30回分の表紙をまとめた画集をつけて頂きました。
付録なのにカバーまで付けた赤字覚悟の本格仕様です。
おかげさまで好評だったみたいで、作って頂いた秋田書店さん、
ご購入頂いた皆様には本当に感謝いたします。
また表紙絵人気投票にも投票して頂いて誠にありがとうございました。
手書きの感想文を頂けたのが何より嬉しかった! 温かいわぁ・・。(;ω;)
元気を送る立場なのに、励まされてばかりで、これでいいのか自分!って感じです、本当にありがとうございます。
投票は思った以上に票数が分かれましたが、やはりスク水サンタは強かった。
そんなわけで、うちのHPのバックにもいる、命名「羽賀野 苺」さんが
この度抱き枕絵のイケニエとなりました。 どうか皆様、お納めくださいませー。
|
露出的には「REDいちご基準でー」言われたので、ちょっとはっちゃけ気味です。まぁ何だその、うがが。
12月発売の35号にて羽賀野苺さんのフィギュアも付録で着く予定ですがその近い時期にこの抱き枕カバーもお届けする予定ですー。
ところで「2WAYトリコットカバーとしては何だか安くないですか」と聞いたら「あくまで読者サービスなので!」の一言で返されました。流石、漢の雑誌ちゃんぴよん。
漢らしい購買部ページでも明らかに自分の絵柄だけ浮いてて、軽い羞恥プレイ状態(´・ω・`)
2位の紺野苺香(まいか)さんは、既にその絵がアルファマックスさんからフィギュア化もされてますが登場回数も含め総合票数では1位だったかも?
まぁ眼鏡かけてたり、ねそべってたり、違うシチュでばかり出てるので同じキャラとは思われてないと思いますが。
6月発売の32号で枕絵の大き目のサイズと、付録の「濡れオトメ」の表紙絵も描きましたのでよろしくです。

蒼い海のトリスティア
10周年メモリアルパック |
蒼いシリーズをまとめた記念パックが出ます。
この機会にシリーズに触れて頂ければ幸いです。
当時学生だった人は受験やら就職やら波乱万丈だったと思いますが、
自分はずっと絵描いてるだけの変わり映え無い10年デス。
つか5年周期でハードが変わる8,90年代に比べて、ゲーム機の寿命サイクルも長くなりましたねぇ。
PSPも8年前の機種とは思えない。
PS3ですらもうすぐ6年とは・・・。
|
すみません、なんかもう色々ありまして、自業自得ですが、人とも会う顔もなくひきこもる一方で。
改めて色んな人に支えられてここにいる自分に、申し訳なさばかり感じます。
去年の秋あたりから半死人でしたが、改めてがんばりまする。
夏コミは参加予定です。
日曜東A74abで、今年は画集づいてるので、こちらもまとめ本とか色々作る予定。あくまでなので詳細は後日に、ぐはー。
|
2011/08 |
・ω・)
よし、誰も見てない。
見た人はナイショだ!
つかなんかもう本当ごめん・・、こんな程度の頑張りじゃ駄目なんだ。
無意識のうちに自分の殻にこもって安全領域に居ようとしてる時点でもう。
夏コミは、暑い中おいで頂いてありがとうございました。
おかげさまで完売できまして、ご購入いただいた皆様には感謝の言葉もありません。
いやどうにも自分には西館のジンクスみたいのがあって、大昔にCD-Rの在庫かかえて
ヘーコラ持ち帰った思い出が何度も頭をよぎるのです。がくがく。
さしいれもありがとうございました。おかげで水分に困らずすみましたw
食べ物は(今回は)スタッフでありがたく頂きました。えぇ、いつもは僕の保存食に・・。
今回予定してたグッズ類は次回に作ろうと思います。
つか今回グッズ類あったら暑さと狭さで死んでたかも(
;´ロ`)
|
2009/12 |
なんやかんや色々ありすぎて・・・、不甲斐なく申し訳ない・・・orz
精神面ではただただもう開き直ることがベストなんだろが。
コミケん時しか更新できないんかい=□○_
|
2009/08/14 |
毎度のことながら
直前までどたばたしてすみません。
夏コミ新刊でますー。詳しくはTOPかDOUJINに書いてありまする。
再販物しか無い!もしくは何も無い!という状況は何とかギリギリ避けれました〜。
主にいちごでの仕事関連のラフをまとめたものです。色々余計な事考えながら描いてるみたな事を載せてあります。
また前回のメタルショット総集編、フルメタルショットも再販いたしますので、
前回、買いに来れなかったかたも宜しくお願いします〜。
|
2009/08/某 |
うちのホームページももう10年目ですねん。
つか今年は何だか10周年という言葉をよく耳にしますねん。
平成仮面ライダーもそうだし、あずまんがも10周年らしいし。ガンダムは30周年だけど。
そうそうHGUCジムも発売してから10周年ですねん。
いまだに色替えやらMSVとニコイチやらで細々と数作って飽きませんねん。本当名作キットです。
10年前は何があったかっつーと世紀末だった訳です。やっぱ皆死ぬ前に何かしなきゃ
いけないって気分になったんですかねぇ。その名残の10周年。て、何故死ぬ事前提ですか。
ナルトやらKEYやニトロプラス、でじこと10周年であふれてる今年。
なんか色々と10周年探しが楽しい2009年ももう半分超えた。=□○_
そして世話になってるメガミマガジンさんとか、右も左も10周年おめでとー。
|
2009/03/某 |
リアルに見えてしまう嘘はタチが悪い…
・ほんとに・・ねぇorz
・・バキュラ256発で破壊とか?
|
2009/01/07 |
遅ればせながら、あけおめであります
・まだ去年の仕事をずるずる引きずった状態なので駆け足で申し訳ないですが、今年も懲りずにお付き合い頂ければと思います。
・冬コミはおいでいただきありがとうございました。今回はまとめ本という事もあり結構なボリュームな本が作れました。
ただ本の厚さや大きさも考慮せず何時もより多めに作ってしまったので、前日搬入時に搬入オーバーで赤紙になるかも、と警告受けました…。
印刷所の巧みな積み技術により事なきをえましたが…。搬入オーバーとか、自分には縁の無いことだと思ってたんだけどな(
;´ロ`)
それ以前に西館は人が少ないので、皆搬入少なめにするらしいですね。聞いた時は冷や汗ものでしたが
おかげさまで昼過ぎには無事完売でき一安心です。おいで頂いた皆様本当にありがとうございました。
差し入れをくださった方々も、ありがとうございました。時節柄、なんだかおせち料理の代わりみたいになってしまってますが(汗
・委託等に関しましては現在は未定です。コミ1も夏コミも現在は参加未定です。
とはいえ折角作ったまとめ本なので、春頃には再販したいなーと画策中でありますので、その時は宜しくお願い致します。
|
2008/12/15 |
目ぢから
・ふぅ…、何時もながら色々ふがいないというか勉強不足というか…、どうにかしなきゃならないのに世の中怖いものだらけですさ。
親から貰ったささやかな自慢の視力が1.5からずっと落ちないのも、殆ど勉強してなかったからなんだろう。でも最近は疲れ目が気になる…。
・半年前の予定では冬コミは休む予定だったのですが、色々進行のずれ込み等もあって
結局冬コミ申し込んでしまいました。で、何とか無事?受かっておりましたー。
場所は三日目「西あ52b」です。背景の絵である程度の想像は付くと思いますが、
今は仕事も含めて色々ヤバイ状態なので、詳細はまた改めて後日に。
・販促のぞいてゲーム一本納品完了。色々勉強になったり。もっと描きたかったー。
ちなみに実際発表されるのはまだ大分先らしいですががが。
・萌王の抱き枕、たくさんのご応募ありがとうございました。
数が多かった事もあってか発送が遅くなったみたいですが、無事お届きになってるでしょうか。
抱き枕絵は何時も自分なりに魂こめて描いてるつもりなので、気に入って頂けると幸いであります。
……というか描く側としても楽しかったりしちゃうんですが(苦笑)
・サムネ絵NGらしいんでこちらで…。
「ガンダムウォー・戦場の女神2」でプル描きました。
空気読まず思い切り自分のタッチで描きました。でもこれはそういう仕事という事で多分正解なんだと思う(苦笑
ちなみに「スク水姿のプル」描こうとしたら、「劇中の下着姿で…」と静かに釘さされますた。(
'-')
劇中では「ぽんぽん」出してなかったと思うけどね…
|
2008/11/某 |
とらドラ
亜美ちゃんさいこー。ぷれぱれーどは延々ループさせてても飽きないデス。
|
2008/11/某 |
冬でもスク水
スク水が描きたい…
|
2008/09/某 |
秋でもスク水
スク水が描きたい…
|
2008/08/某 |
スク水
スク水とスク水っぽいコスを描くとき、アホになる人のぺぇじ。(
゜Д゜)
あぁ、普段からですか。

|
駒都えーじ画集@工画堂スタジオ
蒼い海のトリスティア&蒼い空のネオスフィア
PC版やPS2版、アニメ版の設定ラフ等網羅した集大成です。
|
ようやく出ます。トリスティアとネオスフィア中心にまとめた画集。
自分の希望でラフ関係も可能なかぎり載せてもらいました。メカ方面ばっかですが(汗)
夏コミの工画堂スペースにてテレカ付きで先行販売されますので宜しくです。
ココロのパン缶セットもゲーマーズブースにて販売されますのでこちらも宜しくです。
00二期にどきわく中。
設定画みながら、開発系譜や設計コンセプト、構造やギミック等あれこれ予想してる最中が一番楽しい。
|
2008/06/某 |
スク水
諸君、我輩はスク水が好きだ。
とても好きだ。
特に旧式がいい。
そんな事ばかりのたまわっていたら、6月はスク水天国月間に…!まぢ幸せ。
あー、ちなみに自分がよく描くフロントローライズなスク水はあくまで僕の妄想です。当たり前だけど…。
実際はメーカーや生産時期にもよるだろうけど、背中側から股下を回り込んでる布面は、
ヘソのあたりまで重なってたり、胸の裏地のサポーター布とつながってたりと色々(のハズ)。
・仕事場の引越しや、表に見えない事で色々やらなければいけない事があるので、
7月以降は新規の仕事を入れてません。ぅあー怖すぎる。
年内は連載物や展開中のもの、水面下で進行中のものに集中します。
・アオシマ、ろど☆すた来た!!!……と思ったらもう何処も予約締め切ってた!!!むきー
↑後日げっとヽ( ´▽`)ノ
ムルシエラゴにでも張っかな。数少ないイタ車でロードスターなキットだし。
|
2008/05/某 |
DINOは名車
COMIC1☆2では、おいでいただいた皆様ありがとうございました。
時間無くて薄い本になってしまい申し訳なかったです。(METAL
SHOTでは毎度ですが…)
たまにはクルマネタとかもアリかな、と。最近、免許も無いクセにえらい車好きです。
進化やヒストリーを調べてるだけでもドラマがあって面白い。
ちなみに夏コミは申し込んでおりません。冬コミは未定。仕事の方の予定次第かも…。
|
2008/01/某 |
リ・ガズィ
「劇中では大した活躍の場面を与えられてないけど、カタログスペック的には十分高性能なハズ」もの好きなオイラとしては
大好物なリ・ガズイ。立体物の出来にも恵まれてなかっただけにHGUC版には大満足であります。
相変わらずBWSとの構成上、背中のバックパックが小さいのが残念だけどね…。小羽もオミットされたし…。
でも何より、昔のように後ハメしやすい構造に戻ってきた事がうれしいです。
マスキング自体は嫌いじゃないけど、可動部ではやはりバラけてくれないとね…。
|
2008/01/03 |
お疲れ様でありました
遅ればせながら冬コミはお疲れ様でした。
当日は差し入れ等ありがとうございました。中でもあったかい物は実用的に助かったりなんだり。
テレカは入稿が遅かったので、前日、前々日つかって手作業で詰めてました。
テープが斜めにはっついてたりしたらゴメンナサイ。いや、大丈夫だと思うけど念のため…。
新刊は表紙をみて皆に「うわ、普通だ」と評判でありやした。…て、えぇ?(゜д゜)
委託等に関しましては、申し訳ありませんが現在はまだ未定です。が前向きな方向で検討したいと思います。
て、今年も優柔不断な始まりですみません…。
ハロゲンヒーター借りてきた、かがみんも言ってたけどホント絶妙な距離感が要求されますな。
というかまずエアコン直せと。
|
2007/12/27 |
きてきて
冬コミは無謀にも(苦笑)カラー本に挑んでみました。
なんかツインテール率が高いです。
当日は寒くなるかもしれませんが、お立ち寄り頂けると幸いであります。
エアコン壊れて、ガクガク言いながら絵描いてます。朝がさむい…。
|
2007/11/某 |
ながら見
働きマンは泣けるでぇ…。
|
2007/11/某 |
エアボッツ
今こそ1/144バブルキャスト製メッメドーザを……!!
|
2007/10/某 |
バンダイからもスコタコが出る時代
「そっとしておいてくれ、明日に、あぁ繋がる今日ぐらい」
子供の時はわけわかんない歌詞だったけど、今だと泣けるのは何故なのか…
|
2007/10/某 |
ショックずるずる
夏から始まる予定だったものが無かった事になってしまったので、そのダメージをずるずるひきずってます。俺の馬鹿馬鹿…
|
2007/08/08 |
寿命
トレース台が突然使えなくなった。多分寿命。
ちなみに寿命は10000時間と表記されて、買ったのは3、4年前。
こまめに消さないとあっと言う間ですな…。フラットタイプなので、高いうえに交換がききません。がー。
最近は厚さ5ミリ強のペラッペラのトレース台とかあるらしいけど、寿命が2000〜3000時間という事でヤメ。
マクソンの厚さ2センチくらいと、前回とほぼ同じ仕様の物にしました。寿命30000時間というのが決め手、うほー。
|
2007/07/某 |
OG
あぁ、OGsもとうとう発売したんだなぁ…。
でもPS2ほかゲーム機関係は封印しっぱなし。(泣
それ以前に何時まで経っても作った借りを返せない=□○_
|
2007/06/某 |
ぼろぼろ
5月は体調崩し気味で、ほとんど予定通り進まなかった事もあって
6月はめっちゃ大変でした…。いや、結局終わんなかったんだけど…。
「虎の穴」にてCOMIC1の新刊「METAL
SHOT try5」と
去年夏に販売した「METAL SHOT try4+TBSテレカセット」
加えて虎の穴限定販売「ストライクフリーダムテレカ(キャストオフ仕様)」を
予約開始しましました。
取り急ぎ告知のみですがー、よろしくです(汗)前回の反省から今回は多めに用意いたします。
>00のこと
製作体制が新しいデザインライン受け入れた事が何より嬉しいです、ほんと。
>今週の、ずっと俺のらき☆すたーン
「こんな時間まで寒かったろう?あつーいお茶飲む?」「わーい☆のむのむー」
…ここだけ100回は繰り返した。(泣)
|
2007/05/01 |
「COMIC1」おつかれさまでした。
買いに来て頂いた皆様、差し入れを下さった方、挨拶に来て頂いた皆様、
至らぬ点もあったかもしれませんが本当にありがとうございました。
再販は現在未定ですが、時期を伺いつつ前向きに検討したいと思います。
当日風邪気味だったけど、いざ始まるとそんな事はどこ吹くかぜ。
でも翌日はもう咳が止まらず一日寝込み状態=□○_
とっととなおしてどんどん描かにゃぁ。画集も進めたいし…。
ちょっと致命的な誤植…。
・「初版」なのに「二版」になってた。テンプレコピーの罠…。
・ビルトラプターのスペルは「WILDRAPTER」ではなく「WILDRAUBTIER」
ていうかさっき知りました…。F-22ラプターからRAPTORにしちゃったけど
WILDは独語読みなんだから考えるべきだった…。
|
2007/04/29 |
そんなワケで夏頃は色々忙しそうなので夏コミは休む分、COMIC1に参戦イタシマス。
|
2007/04 |
この時期
最大のライバルが睡魔。洒落になってないくらい。
夏は色々ゲームやら何やら予定がぶつかりそうな予感から夏コミは申し込みませんでした。
その代わりCOMIC1(イチ)に申し込みました。
でも4月頃は多分大丈夫だろう…と思ったけど、遅れも含め予定が埋まって全然大丈夫じゃない(汗)
|
2007/04 |
この時期
最大のライバルが睡魔。洒落になってないくらい。
夏は色々ゲームやら画集やら予定がぶつかりそうな予感から夏コミは申し込みませんでした。
その代わりCOMIC1(イチ)に申し込みました。
でも4月頃は多分大丈夫だろう…と思ったけど、遅れも含めすぐ仕事予定が埋まって全然大丈夫じゃない(汗)
|
2007/03/某 |
もう今期終わり
うー、思ったように描けなくて終わらない…。妥協しなくて良いという言葉に甘えまくってるな…・
|
2007/03/14 |
まぶらほ画集の打ち合わせした
まだ先になるかもしんないけど何とか動かすよう計画中。
なんだかんだでたくさん描いてた事もあって全部おさめられるかは非常に不安。
しかし見直すと、今になって駄目だししたい絵やら、逆に当時自分でこれはダメだー!描きなおすー!と思ってた物が今見ると問題無かったり。
方向性やらハードルやらがその時々によって違うんだなぁと思う。そういうのも含めての自分なんだなぁ。
|
2007/03 |
怖い事だらけ
よくもわるくも。情けない…=□○_
|
2007/02/23 |
もう、本当みんなありがとふ
チャンピオンREDいちごの表紙を描いた事がアンケートで異例の好評だったみたいで、皆さんありがとうございます。次も描くよー。
あんまし雑誌関係のアンケート云々て聞くこと無いので嬉しい限りです。
前回の萌王の「大人の萌王」の表紙が全員テレカになったのもアンケートのおかけだそーです。ありがとうございます。
しかしいちごは本誌の中身が思いのほかえろーすだったので、ワリと健全路線に走ったで大丈夫だったのかなーと不安だったりなんだり。
|
2007/02/16 |
大馬鹿です
自分で自分の夢をひとつを潰してしまったり…本当、もぅ…。ララァじゃないけど、これが取り返しの付かない事ってやつなんだな…。
…自分の蒔いた種だし、1%でも希望はまだある!と思いながら頑張ろう。…というか忘れなきゃいけないんだけど…=□○
|
2007/01/28 |
電王
一話から面白すぎるだけに不安も感じてしまうのが平成ライダー。
でも気楽に楽しめそうなのでオッケー。
|
2007/01/26 |
今更であろうがなんだろうが
PSP買いますた。
目的は初移植のゼクセクスと滑らかグラ2の沙羅曼蛇、ツインビ、パロ、グラディウスbestと一気にまとめ買い。どんだけ懐古やねん。
いやでも実際、期待以上の物ですんごい満足。サウンドギャラリーばっか聴いてるだけな気もするけど(苦笑)
マンダとツインビはギャラリーやオプション、リメイク版の出来等、神がかってます。マンダ4面ボスハッチのフラグON/OFFとかサウンドギャラリーとか。
|
2007/01/13 |
年明け早々、インド人を右に
> 大吉が「大エロ」に見えます…
(同意見多数)
がーん。
おおよしちゃん、苦境のデビュー。(誰のせいだ)
> 歴史解釈上から古風なイメージを巫女さんに求めるならズボン型じゃないでしょうか?
> 正直なところ、昨今のスカート型の袴の巫女さん絵は歴史を知る人間には不快ですorz
誰か突っ込むかなぁ、とちょっとドキドキしてましたが…流石というか何と言うか(汗)。
何時も袴描くときは当然のようにズボン型ばっかだったので、たまには最近「2D上」では良くみかけるズカート型を描きたかったんですさ…。
|